- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山梨市
- 広報紙名 : 広報やまなし 2025年7月号
■野菜の皮のきんぴら
◎三富地区の食生活改善推進員さんからのレシピです。作ってみてください!
エネルギー:57kcal
たんぱく質:1.0g
脂質:2.7g
炭水化物:8.4g
食塩:0.6g
(栄養価は1人分)
◇材料
(A)大根の皮…2/3本分
(A)人参の皮…1本分
(A)戻ししいたけの軸…5本分
ごま油…小さじ1
白いりごま…少々
〔煮汁〕
しいたけの戻し汁…150CC
砂糖…大さじ1
醤油…小さじ1
めんつゆ(ストレート)…小さじ2
◇作り方
(1)大根の皮は厚めのかつらむきにし、長さ5cm、幅5mm程度の短冊切りにする。人参の皮は長さ5cmに切る。しいたけの軸はかたい部分を切り落とし、縦半分に切る。
(2)小鍋にごま油を入れ温め、(A)を入れ全体に油がまわるくらいまで炒める。
(3)煮汁を入れ、煮汁がなくなるくらいまで煮詰める。器に盛っていりごまをかける。
◇ひとこと
野菜の下処理をする際に出る野菜の皮を使って、食べきりサイズで作ることができます。
■市ホームページで毎月レシピを更新中!
市公式LINEアカウントに「食育レシピ」と入力すると、これまでに紹介してきたレシピを見ることができます。
市公式LINE友だち登録募集中!