講座 【受講者募集】令和7年度「笛吹市民講座」前期講座の申し込みが始まります(1)

・コース((A)、(B)など)が分かれている講座は、同じ内容の講座を「日程」や「時間帯」などを変えて実施します。
・一部の講座では、使用教材の色や柄などの選択項目がありますので、申込書に記入してください。
・『見本あり』とある講座は生涯学習課窓口(市民窓口館3F)またはホームページに完成品イメージがありますので、ご確認ください。右記QRコード(本紙参照)をスマートフォンで読み込むとホームページにアクセスできます。
【HP】https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/shogaigakushu/kosodate/shogaigakushu/shiminkoza.html

■教室1 ファブリックヤーンで作るお洒落バッグ
講師:木村結花美
会場:スコレーパリオ
開催:6月3日・10日・17日・24日(各火曜日)4回連続
時間:午前9時30分~11時30分
定員:10人
教材費:4,000円
バッグの土台となるネットに、ファブリックヤーンという糸を差し込んで作るお洒落バッグ。ハート形のチャームもつけます。持ち手は、可愛い半円型。夏にぴったりのバッグです。ネット差し込み縦横図を見ながら作成します。(色は黒、白、ベージュから選択記入してください)
※見本あり

■教室2 免疫力アップヨガ講座
講師:石原里佳子
会場:働く婦人の家
開催:6月4日・11日・18日・25日(各水曜日)4回連続
時間:午後6時30分~8時
定員:20人
教材費:300円
健康な毎日を送るために、免疫力アップを図るヨガに取り組みませんか。呼吸を意識して体を動かすことで、自律神経が整い、睡眠の質向上やストレス軽減などの効果を期待できます。お仕事帰りに気軽にどうぞ。

■教室3 脂肪燃焼プログラム
講師:半田美恵子
会場:若彦路ふれあいスポーツ館
開催:6月5日・12日・19日・26日、9月4日・11日・18日、10月2日・16日・23日・30日(各木曜日)11回連続
時間:午前10時~11時20分
定員:70人
教材費:200円
エアロビックダンス・筋力アップトレーニング・ストレッチで動きやすい体づくりを行います。活動代謝を増やして脂肪燃焼を目指しましょう。

■教室4 ハーブandアロマのクラフト講座 第1弾~アロマスプレーづくり~
講師:植松晶子
会場:スコレーパリオ
開催:6月6日(金)1回完結
時間:午前9時30分~11時30分
定員:15人
教材費:600円
夏の必需品ともいえるデオドラントスプレーや虫よけスプレーを作る講座です。嗅覚と健康の関係を学びながら、目的に合った精油をブレンドしてオリジナルの香りを楽しみつくってみませんか。
※イメージ写真あり

■教室5 伝統工芸 一閑張で世界に一つのバッグを作ろう
講師:深澤恵
会場:あぐり情報ステーション
開催:6月11日・18日・25日(各水曜日)3回連続
時間:午前10時~正午
定員:10人
教材費:3,300円
竹製のバッグに白和紙を貼り合わせた後、布を好みに合わせてデザインして貼ります。仕上げに蒟蒻コーティングをします。天使柄、梅柄、柿渋(下張りの和紙に文字和紙を張り柿渋をかけます)の3種類から選択してください。(サイズ高さ19cm幅20cm奥行11cm)
※見本あり

■教室6 江戸切絵図と江戸城三十六見附
講師:五味増雄
会場:スコレーセンター
開催:6月14日・28日、7月5日(各土曜日)3回連続
時間:午前9時30分~11時30分
定員:15人
教材費:無料
江戸切絵図をもとに、切絵図の見方・江戸城にまつわる諸々の話を学ぶ講座。映像を通し切絵図の今昔を比べながら楽しい学びの時間が過ごせますよ。江戸城跡地の現在の映像も見逃せないスポットです。城郭講座が豊富な講師ならではのトピックスが聞けます。

■教室7 心地よい暮らしを実現!時短家事と片づけの実践講座
講師:上田五月
会場:御坂生涯学習センター
開催:6月14日・28日、7月12日(各土曜日)3回連続
時間:午後1時30分~3時
定員:20人
教材費:1,000円
忙しい毎日の中でも、もっと効果的に家事をこなし、心地よい暮らしを手に入れたいと思いませんか?この講座では、時短家事の考え方や、お片付けの基本、リサイクルを活用した整理術など、実践的な内容をわかりやすくお伝えします。

■教室8 空き缶をデザインして多肉植物を植えよう
講師:深澤さつき
会場:いちのみや桃の里ふれあい文化館
開催:6月18日・25日(各水曜日)2回連続
時間:午前10時~11時30分
定員:10人
教材費:2,000円
身近な空き缶を使用しておしゃれなリメイク缶を作ってみませんか?リメイクした空き缶に多肉植物も植えるので、かわいらしくおしゃれなインテリアになりますよ。はじめての方も経験がある方も大歓迎です!
※見本あり

■教室9 初心者も楽しい!ズンバ教室
講師:佐藤香澄
会場:働く婦人の家
開催:6月19日、7月17日、8月21日、9月18日、10月16日(各木曜日)5回連続
時間:午後7時30分~8時30分
定員:15人
教材費:300円
ズンバとは、ラテン系の音楽などに合わせて身体を動かすダンスエクササイズプログラムです。講師の動きを見ながら踊るので、初心者の方でも安心して参加していただけます。

■教室10 ドライフラワーリース
講師:浅井沙織
会場:学びの杜みさか
開催:7月11日(金)1回完結
時間:午前10時~正午
定員:15人
教材費:1,500円
グルーガンでユーカリポポラスのリースベースを作り、ダリアやバラなどのお花を飾り付けて仕上げます。(サイズ20cm)
※見本あり