- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県富士川町
- 広報紙名 : 広報ふじかわ 令和7年7月号
宅地などに転用したい農地(田、畑)が、農業振興地域の農用地区域に該当する場合は、除外する必要があり、これを農振除外といいます。
農振除外は、特に緊急性及び実現性が認められる次の5つの要件に該当する場合に限り、除外することができます。
審査の結果、申出を行った案件が必ずしも除外されるとは限りませんのでご了承ください。
【農用地区域からの除外5要件】
(1)農用地区域以外に代替すべき土地がないこと。
(2)農用地区域内における農用地の集団化、農作業の効率化その他の農業上の利用に支障を及ぼすおそれがないと認められること。
(3)担い手農業者に対し、除外により、安定的な農業、経営する一団の農用地の集団化、農地の利用集積に支障を及ぼさないこと。
(4)農用地区域内の農業用施設の機能に支障を及ぼすおそれがないと認められること。
(5)土地改良事業(ほ場整備事業、かんがい排水事業など)の全工区の工事が完了し、公告されてから8年を経過した土地であること。
◇受付期間
7月1日(火)~8月29日(金)(土日祝日を除く)
◇受付時間
午前8時30分~午後5時15分
◇申出方法
「農用地区域除外申出書」に、必要事項を記入のうえ、必要書類を添付し、産業振興課にご提出ください。
※申出書は、産業振興課窓口、または町ホームページからダウンロードできます。
受け付け・問い合わせ:産業振興課 農林振興担当
【電話】22-7202