- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県西桂町
- 広報紙名 : 広報にしかつら 令和7年3月号
粗大ごみの日に「粗大ごみ収集」及び「小型家電等回収」を次のとおり実施します。注意事項等を守って搬入をお願いします。
※実施中に悪天候等により終了時間を繰り上げる場合があります。
※小型家電等回収はジット株式会社と西桂町との有価物回収事業協定により実施する事業です。
■粗大ごみ収集注意事項
◇持ち込める方は西桂町民に限ります。
◇路上駐車による粗大ごみの搬入はできません。
◇収集できないものがあります。
・家電リサイクル法の対象4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)
・フロン含有物(除湿器等)
・スプリング入りマットレス
・家庭以外からでるごみ
※収集不能ごみはお持ち帰りしていただきます。
※収集用コンテナの容量に限りがあるため、大量のごみを出す場合は直接、富士吉田市環境美化センターに持ち込んでください。持ち込む際は役場で搬入許可証の交付を受ける必要があります。(搬入許可証の申請及び交付は平日のみ)
■小型家電等回収案内
・ジット株式会社が、皆さんが持ち込んだ不用品を現金にて買い取ります。不用品を渡す際、身分が証明できるもの(免許証等)のご提示をお願いします。
・家電リサイクル法の対象4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、回収しません。
・未成年者による持ち込みはできません。
◇回収品目一覧
(詳しくは本紙をご確認ください。)
※一覧に掲載の無い物でも回収可能な場合があります。
現地でお尋ねください。
町ではごみの減量化に取り組んでいます。粗大ごみとして出された物は、ごみとして処理されますが、小型家電等の回収により引き取られた場合はごみにはなりません。
小型家電等を粗大ごみとして出してしまう前に小型家電等回収会場にお立ち寄りいただき、小型家電等として回収が困難なごみを粗大ごみ収集会場にお持ちいただくよう、ご協力をお願いいたします。
『捨てればごみ。分ければ資源。』
粗大ごみの日は3の倍数月の第2日曜日に実施しています。
問合せ:税務住民課 環境係
【電話】25-2171