- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山中湖村
- 広報紙名 : 広報やまなかこ 令和7年4月号
■1/31・2/27 終活勉強会×山中湖村生活支援体制整備協議体
山中湖村生活支援体制整備協議体が中心となり、「お元気なうちにやっておく10の事」と題し終活勉強会を開催しました。講師には、一般社団法人終活協議会想いコーポレーション安永美穂氏、中島みどり氏を迎え、終活の始め方やエンディングノートの書き方を延べ75名の方が学びました。
■2/17 自衛官募集相談員委嘱式
山中湖村長と自衛隊山梨地方協力本部長の連名で、高村覚(たかむらさとる)氏に自衛官募集相談員の委嘱状が交付されました。
任期は、令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間です。自衛隊入隊に係る広報活動、自衛隊山梨地方協力本部の募集活動の支援、入隊希望者へ情報提供等をしていただきます。
■2/8 第39回山中湖スピードスケート競技会
山中湖村スケート大会が富士急ハイランド・セイコオーバルスケートリンクにて開催されました。
村内外から多くの選手が出場し、白熱した戦いを繰り広げました。また、スケート競技を通じて選手の親睦交流も行い、大いに盛り上がる競技会となりました。
※詳しくは本紙をご覧ください。
■2/19 一般社団法人ふじざくらスポーツクラブと包括連携協定を締結
一般社団法人ふじざくらスポーツクラブと包括連携協定の調印式を行ないました。
▽包括連携協定の目的
今回の包括連携協定は、富士北麓地域をホームタウンに据え、女子サッカーのプロリーグであるWEリーグへの参入を目指しているFCふじざくらと互いの資源や魅力を活かした事業に協働して取り組むことで、より豊かで活力ある地域社会の形成と地域の振興を図るとともに、村民の健康づくりの推進に資することを目的としています。
▽連携事項
(1)スポーツ振興に関すること
(2)健康、福祉、教育、文化、観光およびまちづくりの各分野に関わること
(3)人的資源の交流に関すること
(4)相互のイベントへの協力に関すること
(5)その他本協定の目的を達成するために必要な事項に関すること
本協定を機に、山中湖村と一般社団法人ふじざくらスポーツクラブは、より一層の連携強化を図っていきます。
■2/28 社会教育功労者表彰を受賞
高村里子氏は、平成27年から山梨県連合婦人会会長に就任するなど、多年にわたり地域における女性教育の振興に尽力されました。今回その功績が認められ文部科学大臣から社会教育功労者表彰を受賞されました。
■3/12 ウェルネスツーリズム勉強会 and Web集客勉強会開催
山中湖観光協会主催事業の山中湖村魅力づくり事業の一環として、勉強会を開催しました。
独立行政法人経済産業研究所 関口陽一氏からは「旅行客と山中湖の観光事業を元気する」と題してウェルネスツーリズムと地域経済等についてご講演いただきました。また、株式会社CS-C 松井洵弥氏より「山中湖の施設が「今」取り組むべきWeb集客勉強会」として、WebやSNSでの情報発信のポイントを山中湖村のニーズに沿ってご説明いただきました。
村民や村内事業者の皆様にご参加いただき、活発な質疑応答が交わされるなど、有意義な時間となりました。