- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県飯山市
- 広報紙名 : 広報飯山 令和7年4月号
記載は概要で、要件等がある場合があります。
詳しくは、各担当課までお問い合わせください。
[個人]:個人への支援
[企業]:企業への支援
[団体]:団体への支援
[集落]:集落への支援
■[個人]奨学金を返還している方を支援
▽奨学生就職応援金事業
奨学金の貸与を受けた方が市内に居住し、就労しながら返還している場合に、補助金を交付。
補助額等:1年間に返還した奨学金に対して1/2を補助(1年度につき1回、限度額10万円、最大5回)
対象:平成28年3月以降に大学、高等学校等を卒業した方で奨学金の貸与を受け、返還を滞納していない方
申請期間:10/1(水)~翌年3/31(火)まで
問合せ:移住定住推進課 移住定住係
【電話】0269-67-0740
■[個人]空き家の活用を支援 注目
▽空き家活用事業
補助対象:空き家バンクに登録した住宅の家財道具の処分費等に対して対象経費の1/2以内(限度額10万円)を補助
▽空き家改修事業
補助対象:空き家バンクに登録した賃貸住宅の20万円以上の改修費に対して対象経費の1/2以内(限度額40万円)を補助(他別途要件あり)
問合せ:移住定住推進課 空き家対策係
【電話】0269-67-0740
■[集落]地域コミュニティを助成
▽コミュニティ助成事業
(一財)自治総合センターが、宝くじ社会貢献広報事業として、地域コミュニティの健全な発展を図ることを目的に助成金を交付。
(1)一般コミュニティ助成事業〔100万円から250万円まで〕
集落施設備品、地域イベント用備品の整備(祭具、テント、除雪機など)
(2)地域防災組織育成助成事業〔30万円から200万円まで〕
地域の防災活動に必要な設備の整備(発電機、投光器、ストーブ、AEDなど)
(3)コミュニティセンター助成事業〔対象事業の3/5(2000万円まで)〕
地区の公会堂などの建設または大規模修繕(建築基準法上に規定のある「大規模修繕」が対象)
※助成金は各事業10万円単位(10万円未満を切り捨て)
問合せ:総務課 庶務係
【電話】0269-67-0720
■[集落]緑化活動を支援
▽花修景活動地域支援事業
・地域の皆さんによる緑化活動の経費の一部を補助。花苗、用土肥料、農薬代にかかった経費の1/2以内を補助(限度額2万円)
▽花と緑のふるさとづくり事業(飯山市景観協議会)
・地域で花によるまちづくりを行う団体等へ花の苗(宿根草・一年草)を100株程度配布。
申請期間:5/12(月)まで
問合せ:まちづくり課 まち並整備係
【電話】0269-67-0738
■[個人]犯罪被害者等への支援
▽犯罪被害者等支援事業
犯罪被害者等が受けた被害の早期の回復と軽減、生活の再建、権利利益の保護を図るため支援。
支援金:
・遺族支援金…30万円
・重傷病者支援金…10万円
※要件あり
助成金:犯罪被害者等の日常生活を支援するため、民間または公共のサービス(家事、育児、介護、転居、カウンセリング、報道対応、弁護士相談等)の費用の一部を助成。
問合せ:人権政策課 人権同和係
【電話】0269-67-0743
■[個人]自動録音機能付き電話などの導入を支援
▽飯山市特殊詐欺等被害防止対策機器購入費等補助金
特殊詐欺等の対策機能を有する電話機等の導入に対して補助。
補助額:対象機器購入費等の1/2(限度額5,000円)
問合せ:市民環境課 生活環境係
【電話】0269-67-0726
■[集落]持続可能な地域づくりを支援
▽里山の未来づくり支援金
集落(区)、公共的団体等が住民とともに自ら行う持続可能な地域づくり事業を選定し、予算の範囲内で支援金を交付。
交付額等:対象経費の70%以内、限度額50万円(重点テーマに該当する事業は80%以内、限度額100万円)
募集期間:5/7(水)まで
重点テーマ:交流人口または関係人口の創出・拡大のために地域住民が主体となって地域資源を磨き、持続可能な地域づくりに貢献する事業、もしくはデジタル技術を活用して地域の課題解決に貢献する事業。
問合せ:事業戦略課 地域協創係
【電話】0269-67-0724
■[集落]持続可能な集落活動を支援
▽共同集会施設改修等整備事業
集落(区)が行う共同集会施設の改修等整備に対し補助。
対象区分:
・区分1…共同集会施設の改修工事(限度額300万円)
・区分2…共同集会施設の命綱固定アンカー設置(限度額50万円)
・区分3…付属建物(物置など)の命綱固定アンカー設置(限度額1棟につき20万円)
補助対象:集会施設の改修、環境整備等、屋根修繕・エアコン整備・トイレ改修・命綱固定アンカー設置など
補助額:
・10世帯以下の集落…対象経費の9/10
・11~25世帯の集落…対象経費の8/10
・26~50世帯の集落…対象経費の2/3
・51世帯以上の集落…対象経費の1/2
申請期限:
・第1回 5/2(金)
・第2回 7/18(金)
・第3回 10/17(金)
その他:事業期間(令和4~8年度)で交付は各区分1回限り申請方法など詳しくはホームページをご覧いただくかお問い合わせください
問合せ:事業戦略課 地域協創係
【電話】0269-67-0724