しごと E(イー)ひと発見! #232

E(エ)ネルギッシュに
E(イー)ヤマで活躍している
皆さんを紹介します

■米農家の挑戦!キッチンカー「てんてこまい」
飯山の魅力をおにぎりで発信
常盤地区 今清水達洋さん

常盤地区にお住いの今清水さんは、短大卒業後に家業である米農家を継ぎ、現在は家族とともに営んでいます。今年の3月からは、地元のお米のおいしさを広めるためにキッチンカー「てんてこまい」を始動し、自身が育てたお米を使用したおにぎりや、汁物を販売して、飯山の魅力を発信しています。
キッチンカーのアイディアは「飯山は米どころなのに、おにぎり屋さんなどのお米を手軽に味わえる場所が少ない」という気づきから生まれました。また、「自分のお米を販売したい」「新しいことに挑戦したい」との思いもその背景にあります。
遊び心を持ちながらも、仕事に一生懸命な姿勢が魅力の今清水さん。SNSや趣味の釣り、ゴルフなどを通じて広がった人々との繋がりが、販売活動や新たな機会に結びついており「仕事も遊びもてんてこ舞いです!」と笑顔で語ります。
米農家の仕事は、これから繁忙期を迎え、イベントなどへの参加が難しい時期ですが、農業の落ち着く冬には、近隣のスキー場や地元イベントなどで販売を予定しているとのことです。今清水さんは「てんてこまいを通じて、飯山の魅力を発信し、地域を盛り上げていきたい」と思いを語りました。