- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長和町
- 広報紙名 : 広報ながわ 令和7年3月号
■長和町国民健康保険運営協議会 答申
ー国保の構造問題 解決に向けてー
国民健康保険税の資産割の段階的廃止に向けた令和7年度の保険税改定について、町から諮問を受けた長和町国民健康保険運営協議会の田福光規会長が1月30日(木)に羽田町長に答申しました。
答申では、令和7年度の保険税改定は、国保会計の持続的な安定運営を念頭に置き、不足分を基金から繰入れることで、被保険者の急激な負担増加の緩和に配慮された税率改定であることから、町の諮問に同意するものでした。令和7年度の改定内容については、今月号の16ページ(本紙参照)に掲載されていますのでご覧ください。
■スマホ申告講習会が開催
ースマホで簡単に確定申告ー
1月30日(木)、確定申告をされる方向けのスマホ申告講習会が長和町役場第一会議室で開催されました。この講習会は上田税務署と合同で開催され、税務署職員の方からの説明の後、それぞれ持参した資料をもとにスマホを操作して確定申告を行いました。参加された方は、「不明な点等を個別に指導してもらえてよかった。今後も挑戦してみたい。」と話していました。
■全日本少年少女空手道選抜大会に出場
ー全国に舞台で堂々と実力を発揮ー
2月6日(木)、空手で全国大会に出場した、中山紗良(さら)さんの激励式が役場で行われました。中山さんは昨年の9月の県大会で2位、10月の北信越大会で第3位という成績を収め、2月14日から16日にかけて横浜で開催された「第4回全日本少年少女空手道選抜大会」に組み手競技の個人戦に出場しました。
結果は惜しくも3回戦で敗退となり、全国ベスト16の成績となりました。これからも町は中山さんのご活躍を応援しています。
■保育園行事
町内の2園で季節に合わせたイベントが開催されました!
・発表会 お楽しみ会
・お店屋さんごっこ
・クリスマス
・どんど焼き
■消防団第四分団へ軽トラックを導入
ー有事の際はスムーズにー
町では、有事の際に備えて、「令和6年度長和町消防団車両購入事業」として軽積載車を導入しました。土嚢等備品を迅速に運べることから、軽トラックタイプとして第四分団へ車両配備しました。
地域の身近な話題をお届けします。皆さまからの情報をお待ちしております。
総務課情報管理係広報担当【電話】75-2043までご連絡ください。