- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県山形村
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年10月号
YCSは、夏祭り山形じゃんずらなどの大規模なイベントから、保育園や小中学校、地域の行事まで様々な話題を取り扱っている地域コミュニティ番組です。主に村内の出来事を取材し、放送しています。
しかし近年は行事が固定化されつつあり「新鮮味に欠ける」といったご意見も頂戴しております。そこでYCSでは、地域の伝統行事や取り組みの映像記録を行ない、広く周知することで村の魅力再発見につなげたいと考えております。
■YCSってな~に?
山形ケーブルテレビサービスの略。住民参加型の番組制作を通じて、地域コミュニティの活性化を図ることを目的に、平成元(1989)年に開局しました。「出て、見て、作る」をモットーに、住民も番組制作に携わるなど、地域と協力しながら番組作りが行なわれていました。
現在は、業務委託により、取材・収録・放送を実施しています。
当時は役場の職員が取材や編集、アナウンサーもやってたんだって!
■取材を希望される方はこちら
(1)申込方法および申込期限
下のカレンダーを参考にイベントのある週の12~18日前までに右のQRコードまたは電話(企画振興課【電話】98-5666)にてお申し込みください。
※QRコードは本紙参照
※お電話の場合は、次の内容をお伝えください。
〔1〕氏名
〔2〕電話番号
〔3〕取材希望日時
〔4〕取材内容(行事の名称や内容)
(2)他の行事との調整
(3)取材可否のご連絡
(4)取材
(5)放送
・金、土…ウィークエンド情報局
・日…まるごと一週間
注意点:取材申込=取材確定ではありません。申込受付後、内容や委託先との調整後、取材の可否について改めてご連絡します。
■10月YCSのスケジュール(イメージ)

※スケジュール反映のため、月曜始まりとなっています。
■放送時の注意点
編集作業後、放送となります。基本的に撮影内容を事前にチェックすることはできません。
顔出しNGの方がいるようでしたら、撮影時にスタッフへお声掛けください。
■取材ができないものの例
次のような内容は取材ができませんので、ご承知おきください。
・営利を目的とするもの
・政治的、宗教的な活動
・個人的なグループの勧誘
・地域住民にネガティブな影響を与えかねない活動
・その他、社会通念上不適切と判断されるもの など
![]()
