- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県揖斐川町
- 広報紙名 : 広報いびがわ 令和7年4月号
■みんなでつくる「小さな一歩」応援事業への申請団体募集中!
町では、地域の特性や資源などを活かして、自分たちで地域の課題を解決し、地域を元気にする新たな取組みを行う団体を支援するため、補助金を交付しています。
次のとおり申請団体を募集します。応募を検討される団体の方は、政策広報課までご相談ください。
対象事業
▽一般事業
・地域の課題を自分たちで解決しようとする事業
・地域資源を活用したまちづくり事業など
▽地域づくり特別事業
・課題解決のために実施する事業
・地域資源の活用のために実施する事業など
補助対象者:町で定める要件を満たす団体が対象となります。詳しくはお問い合せください。
補助金額:
▽一般事業
・1事業につき上限20万円 補助率10分の10以内
▽地域づくり特別事業
・1事業につき上限50万円 補助率2分の1以内
※予算の範囲内で、審査の結果をふまえ、額を決定します。
問合せ:政策広報課
【電話】22‒2112
■障がいに関する巡回相談
日常生活での困り事や障がい福祉サービスなどについて、相談支援事業者による巡回相談を実施します。相談は無料で秘密は固く守られますので、安心してご相談ください。
※事前に電話予約が必要です。
日時:4月8日(火) (1)10時~ (2)11時~(1件あたり50分)
場所:揖斐川町役場第2会議室
予約・問い合せ先:健康福祉課障がい福祉係
【電話】22‒2790
■企画展「端午の節句」のご案内
揖斐川歴史民俗資料館では、端午の節句にちなんだ鯉のぼりや五月人形、掛軸などを展示する企画展を開催します。
お誘いあわせの上、ぜひご来館ください。
期間:4月19日(土)~5月11日(日)
会場:揖斐川歴史民俗資料館 第一展示室
入館料:高校生以上110円 小中学生50円
休館日:毎週月曜日 4月30日(水)、5月7日(水)
問合せ:揖斐川歴史民俗資料館
【電話】22‒5373
■第42回全国都市緑化ぎふフェアを開催します
岐阜県では、令和7年春に国内最大級の花と緑の祭典「全国都市緑化ぎふフェア(愛称:グリーン・ライフフェスティバル2025)」を開催します。7つの会場で岐阜県の豊かな自然や、自然と共生した暮らしを体感・体験する多彩な展示やイベントを行います。
ぜひご来場ください。
開催期間:4月23日(水)~6月15日(日)
会場:
ぎふワールド・ローズガーデン(可児市)
ぎふ清流里山公園(美濃加茂市)
養老公園(養老町)
世界淡水魚園(各務原市)
岐阜県百年公園(関市)
各務原公園(各務原市)
飛騨会場(飛騨地域の大自然)
問合せ:第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会事務局(岐阜県庁都市公園課内)
【電話】058‒272‒8658
■税務署からのお知らせ
毎年4月は20歳未満飲酒防止強調月間です。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
令和4年4月に民法の成年年齢は18歳に引き下げられましたが、お酒に関する年齢制限は20歳のまま維持されています。