- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県富加町
- 広報紙名 : 広報とみか 令和7年8月号
■弁護士と臨床心理士による法律とこころの健康相談会
弁護士と臨床心理士による相談会が行われます。多重債務、生活苦、雇用問題、家族関係、犯罪被害、いじめなどが原因で、こころの健康に支障をきたし「うつ」などに追い込まれることがあります。様々な問題を抱えている場合、専門家に相談することで解決の糸口が見つかったり、心の負担が軽減されるかもしれません。秘密は固く守られますので、お気軽にご利用ください。対象者本人またはその家族
日時:
令和7年9月11日(木)
令和8年3月3日(火)
13:00~16:00
※1人45分程度
場所:可茂総合庁舎
費用:無料
申込み:
・平日9:00~17:00の間に、可茂保健所へ電話でお申込みください。
※お申込みの際に、相談時間をお知らせします。
問合せ:
可茂保健所健康増進課保健予防係【電話】0574-25-3111(内線284)
福祉保健課保健係【電話】0574-54-2117
■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間~何でも教えて心のもやもや~
全国一斉のこどもの人権相談が行われます。いじめや虐待、学校生活や家庭での問題など、子どもの人権に関わる悩みごとや心配ごとなどがある場合は、お気軽にご相談ください。
日時:8月27日(水)~9月2日(火) 8:30~19:00
※8月30日(土)、31日(日)は10:00~17:00
電話番号(こどもの人権110番):【電話】0120-007-110(通話料無料)
SNS(LINE)相談:
・アカウント…法務局LINEじんけん相談
・検索ID…@linejinkensoudan
問合せ:岐阜地方法務局人権擁護課
【電話】058-245-3181(内線161)
■戸籍に記載される氏名のフリガナの通知について
改正戸籍法の施行により、戸籍にフリガナが記載されます。本籍地の市区町村から通知書が届いたら、内容を確認し、記載されたフリガナが誤っている場合は、届出をしてください。正しい場合は、届出をしなくても通知されたフリガナがそのまま戸籍に記載されます。詳しくはホームページでご確認ください。
※フリガナの届出に手数料はかかりません。法務省や市区町村に金銭を支払うよう要求することはありませんので、手続きを騙る詐欺にご注意ください。
問合せ:住民課住民係
【電話】0574-54-2116