くらし 環境保健研究所が新しくなりました

駿河区曲金で4月1日から業務を開始します

■環境保健研究所ってどんな施設?
市民の皆さんの生活環境と健康を守るために、保健所等からの依頼を受けて環境・保健衛生に関する試験検査や調査研究を行っています。
※市民の皆さんから直接検査依頼を受けることはしていません。

▽主な試験検査内容
環境試験:大気、水質等の環境試料の試験
食品検査:市内で製造・流通する食品の細菌検査や食品化学検査
感染症検査:インフルエンザ等の病原体検査

■どう変わったの?
免震構造を採用し、検査エリアも拡大しました。新たな感染症の検査や身近な環境問題への対応、災害時における緊急検査対応等ができるよう、万全な検査体制を整えていきます。

■「市民に開かれた研究所」を目指して
普段は非公開の施設ですが、公開講座や子ども向け講座も開催していきます。講座では、見学窓から検査の様子を安全に目の前で見ることができます。

各種講座について詳しくは、HPをご覧ください。研究所だよりも掲載しています。

問合せ:環境保健研究所
【電話】285-2131