- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県静岡市
- 広報紙名 : 広報しずおか『静岡気分』 令和7年4月号
■芸術文化活動発表会 参加奨励補助金を交付します
※大会前に申請してください。予算額に達し次第終了。
内容:[支給金額]全国大会1人3,000円、東海地区以上の規模の大会1人2,000円
募集人員:4/1(火)~来年3/31(火)の期間で開催される大会に参加する個人・団体
[個人]市内に住む児童・生徒・学生
[団体]活動拠点が市内にあり、児童・生徒・学生で構成される団体(1団体50人まで)
問合せ:申込方法などは、文化政策課(静岡庁舎16階【電話】221-1040・3月までは文化振興課)へお問い合わせください。
■固定資産の評価額などの縦覧と課税台帳の閲覧ができます
日時:4/1(火)~30(水)
※土日祝日除く
場所:固定資産税課(静岡庁舎新館2階)、駿河税務センター(駿河区役所2階)、清水市税事務所(市役所清水庁舎2階)、蒲原支所
内容:
[固定資産の評価額などの縦覧]自己の固定資産と同一区内の固定資産の評価額を比較し、適正か確認する
[固定資産課税台帳の閲覧]自己の資産について記載された部分を確認する
募集人員:令和7年度分固定資産税の納税者(縦覧と閲覧)・納税義務者(閲覧のみ)
※住民票上の同一世帯の親族(市内住所の人に限る)、納税管理人、納税者か納税義務者から委任を受けた人も可
持ち物・必要なもの:本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)、委任状(委任を受けた人のみ)
問合せ:
固定資産税課【電話】221-1047・1547
駿河税務センター【電話】287-8669
清水市税事務所【電話】354-2082・2083
蒲原支所【電話】385-7770
■特別支援教育支援員(会計年度任用職員)募集
内容:教育的な支援を必要とする児童・生徒の生活補助や学習支援を行う
[任期]任用開始日~来年3/31(再度の任用あり)
[勤務地]市立小・中学校
募集人員:20人程度(面接試験あり)
※申込方法などは、選考案内をご覧ください。選考案内は、同センター、学校教育課(清水庁舎8階)、各区総合案内、市HPにあります。
申込期限:11/28(金)
※採用者決定次第、受付終了
問合せ:特別支援教育センター
【電話】255-3600
■シェルビービル市(米国)中高生派遣生募集説明会
8/19(火)~26(火)に姉妹都市・シェルビービル市へ派遣される中高生(10人程度)の募集説明会です。費用の目安は38万円です。心と心がふれあうホームステイをしてみませんか。
日時:4/26(土)、(1)13:00~(2)19:00~
場所:
(1)市役所清水庁舎3階
(2)蒲原生涯学習交流館
募集人員:市内に住むか通学する中学2年~高校生の子と保護者
※当日、直接会場へ(無料)
問合せ:静岡市国際交流協会
【電話】273-5931
担当:国際交流課
【電話】221-1423
■ひとり親家庭のための無料弁護士相談
日時:(1)奇数月の第2水曜日(2)偶数月(4・8月除く)の第3土曜日、13:00~17:00
※1人30分まで
場所:
(1)水の森ビル
(2)県総合社会福祉会館
内容:養育費、面会交流、親権、戸籍、慰謝料、財産分与等の相談
募集人員:ひとり親家庭などの保護者か子どもがいて離婚を考えている人
問合せ:申込方法などは、ひとり親サポートセンター【電話】254-1191へお問い合わせください。
担当:こども家庭福祉課
【電話】354-2651(3月までは子ども家庭課・5月から電話番号変更予定)
■特別児童扶養手当、特別障害者手当等の額が変わります
4月分から変わります。
問合せ:障害者支援推進課
【電話】221-1587