- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県静岡市
- 広報紙名 : 広報しずおか『静岡気分』 令和7年4月号
開館時間:9:00~16:30
染色家・芹沢銈介(せりざわけいすけ)の作品には、四季を主題にしたものが数多くあり、いずれも芹沢の代表作として知られています。また、型染のうちわやグリーティングカードなど、季節感あふれる品々も多数手がけています。
日本の美しさと、日々の暮らしの喜びを「春夏秋冬」で表現した芹沢銈介。この展覧会では四季をテーマに、代表作60点を紹介します。展示室の後半では、芹沢の収集品の中から、世界各地の家具と陶磁器50点を展示します。
休館日:月曜日(5/5は開館)、4/30(水)、5/7(水)
観覧料:420円、大高生260円、小・中学生100円(子どもカード提示で無料)
※市内に住む70歳以上の人、未就学児、障がい者手帳等を持っている人と同伴者1人無料
■記念日に来館いただいた皆さんに芹美オリジナル絵はがきをプレゼント!
絵はがきの図柄は芹沢の作品です。2つの記念日には、芹美にぜひお越しください!
※各要観覧料・各1人1枚限り
▽5/13(火)芹沢銈介130回目の誕生日
芹沢銈介は1895(明治28)年5月13日に、現・葵区本通に生まれました。今年は生誕130年です。
▽6/15(日)芹沢銈介美術館開館記念日
1981(昭和56)年6月15日に現・駿河区登呂に開館しました。今年は開館44周年です。
問合せ:芹沢銈介美術館
【電話】282-5522