- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県熱海市
- 広報紙名 : 広報あたみ 2025年9月号
~広報担当者が市内各所を取材しました~
■国道135号下多賀道路拡幅(かくふく)工事に伴う松伐採
県熱海土木事務所は、渋滞緩和と歩行者や通学路としての安全確保を目的に国道135号の一部で道路拡幅工事を実施します。拡幅工事箇所にある松並木は、徳川三代将軍家光により伊豆地方の視察を命じられた老中松平信綱が、日光街道の杉並木に習い植樹させたといわれています。この松並木は、防風・風致に良い結果をもたらしたともされています。しかし、ここ数年で枯れや老化による倒木の危険が高まっていたため、地元のご理解を得た上で松並木の伐採・伐根した後、道路拡幅工事を実施する運びとなりました。
■2025年大阪・関西万博バーチャル体験会in熱海開催
熱海観光局は、7月28日に大阪・関西万博会場と中継をつなぎ、現地へ行くことが難しい人たちへ万博の雰囲気を味わってもらおうとバーチャル体験会を行いました。
オンラインツアーでは、各国が出展しているパビリオンの紹介や、熱海市と焼津市で共同出展した足湯ブースから熱海市齊藤市長と焼津市下山副市長も出演し、熱海にいながらワクワクする万博の臨場感を楽しみました。
■第78回初島・熱海間団体競泳大会
8月4日、6mの強い風が吹く厳しいコンディションの中、正午に24チームが初島港をスタートしました。3連覇中の神奈川県水泳連盟は、2位を大きく突き放し4連覇を果たしました。敢闘賞は、制限時間内に完泳した12位の高校生チーム静岡商業高校が受賞しました。
■市消防本部消防署と県消防防災航空隊合同訓練実施
8月20日、姫の沢公園内ハイキングコースで負傷した要救助者を崖下より救助隊が救出、航空隊へ引き渡す広場まで徒歩で搬送し県消防防災ヘリコプターへ収容する一連の訓練を実施しました。これにより、救助隊、警防隊、航空隊との協力連携を確認するとともに救助技術向上およびヘリ地上支援活動がより安全・確実・迅速に行えるよう取り組みました。
■市内在住中学生夏の大会活躍を市長に報告
8月25日、女子ソフトボールチーム「Bluestar(ブルースター)」に所属する松浦さん(多賀中学校在籍:写真左)は東海大会で、柔道50kg級の安齋さん(東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部在籍:写真右)は中体連静岡大会で、それぞれ優勝し全国大会出場を市長へ報告しました。
※詳しくは広報紙P8.9をご覧ください。