くらし お知らせ(1)

熱海市の情報などを配信している『熱海市メールマガジン』の登録をお願いします。広報あたみの放送内容や防災情報など受け取る情報をカテゴリーから選べます。

▽PC・スマホ
▽フィーチャーフォン(ガラケー)
▽LINE
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。

■インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の予防接種開始
期間:10月1日(水)~令和8年2月28日(土)
対象者:市に住民登録のある65歳以上の人
自己負担金:
・インフルエンザ 1,500円
・新型コロナウイルス 3,000円
※期間内に各予防接種1回まで、どちらも生活保護世帯は無料
持ち物:本人確認書類
その他:接種券はありません。直接医療機関へ申し込んでください。
予診票は医療機関にあります。
※実施医療機関など詳細は市ホームページを確認してください

問合せ:健康づくり室
【電話】0557-86-6294
ID:1001081(インフルエンザ)
ID:1016270(新型コロナウイルス)

■国勢調査オンライン回答支援ブース
令和7年10月1日を基準日とし国勢調査を実施します。オンライン回答支援ブースを下記のとおり設置します。インターネット回答を、ぜひ利用してください。
福祉センター3階:9月20日(土)~10月8日(水)午前9時~午後5時
南熱海支所:10月2日(木)午前10時~正午
七尾団地集会所:10月3日(金)午前10時~正午
泉公民館:10月3日(金)午後1時30分~3時30分
持ち物:インターネット回答依頼書

問合せ:DX推進室
【電話】0557-86-6094
ID:1017380

■普通救命講習受講者募集
令和7年度定例普通救命講習を無料で開催します。
日時:11月9日(日)午前9時30分~午後0時30分
場所:南熱海支所4階
申込期間:10月19日(日)~11月2日(日)
内容:心肺蘇生法とAED取り扱い
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上
定員:30人(先着順)
※詳細は市ホームページを確認するか問い合わせてください

問合せ:救急係
【電話】0557-86-6605
ID:1000523

■定額減税補足給付金(不足額給付)
昨年度実施の定額減税調整給付金額に不足が生じる人などに給付をします。対象者には案内を送付しました。対象者の一部(令和6年1月2日以降に熱海市に転入した人や専従者の人など)に案内書類が送付されない場合があります。
対象と思われる人は、問い合わせてください。
申込期限:10月31日(金)厳守
(郵便の場合は消印有効)
※対象要件などにつきましては、下記市ホームページを確認するか問い合わせてください
▽市ホームページ
※詳しくは広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。

問合せ:定額減税補足給付金コールセンター
【電話】0557-86-6130
ID:1017468

■マイナンバーカード休日交付・電子証明書休日更新
マイナンバーカード交付・電子証明書有効期限更新を、下記のとおり休日に行います。時間はいずれも午前9時~11時30分までです。
[市役所第1庁舎1階]
日にち:10月25日(土)、11月9日(日)、12月7日(日)
[南熱海支所]
日にち:10月4日(土)、11月9日(日)、12月6日(土)
[泉支所]
日にち:10月4日(土)、11月2日(日)、12月13日(土)
※予約など詳細は市ホームページを確認するか問い合わせてください

問合せ:市民室
【電話】0557-86-6254
ID:1009226

■膝痛・腰痛を楽にする教室
膝や股関節の疾患による痛みを和らげるため、身体の正しい動かし方などを学ぶ教室を開催します。
日時:10月2日・9日・16日・23日・30日、令和8年3月5日(いずれも木曜)午前9時45分~11時30分
場所:福祉センター3階
対象者:65歳以上の市民で膝・股関節の疾患による痛みが原因で動きに制限がかかっている人
定員:15人(多数の場合は抽選)
参加費:1,000円(6回分)
申込期限:9月25日(木)
申込方法:電話・窓口
※詳細は問い合わせてください

問合せ:長寿支援室
【電話】0557-86-6337
ID:1004190