くらし 市民活動団体応援コーナー

このコーナーは、市内で活動する皆さんの主催するイベントや会員募集を紹介するものです。掲載申込みの詳細は、市HPをご覧ください。
「三島市 市民活動団体応援」検索

■文化
○フォトアート三島 第29回写真展
日時:4月16日(水)~20日(日) 午前9時~午後6時(最終日は午後4時まで)
場所:生涯学習センター3階(市民ギャラリー)
内容:会員11人が撮り貯めたショットの数々を展示

問合せ:齋藤
【電話】971・2791

○能登半島地震復興支援 チャリティーコンサート
日時:4月20日(日) 午後1時開演
場所:長泉町文化センターベルフォーレ
内容:東部地区の学生とプロのピアニスト、バイオリニストなどによる演奏会
費用:一般2,000円、学生1,000円(当日券500円増)
※チケット代は能登半島支援金として全額寄付
対象:未就園児以上
定員:800人
申込み・問合せ:チケット取り扱い店舗で購入

問合せ:若葉ムジカ・渡辺
【電話】080・3649・8559

■スポーツ・健康
○ソフトテニス教室
日時:4月16日(水) 午後7時~9時
場所:文教テニスコート
内容:テニスの基本練習(初心者歓迎)
費用:4,500円
対象:小学生以上
持ち物:テニスラケット、テニスシューズ

申込み・問合せ:ソフトテニス協会・大庭
【電話】080・2615・6911

○子ども陸上練習生募集 陸上運動・競技練習の基本
日時:
(1)ゆめアスリ…月2回土曜日 午前10時~11時
(2)三島陸上JC…毎週土曜日 午前9時~正午
場所:日本大学御園グラウンド
内容:
(1)陸上運動
(2)100m走、走り幅跳びなどの練習(大会参加あり)
費用:
(1)年会費1万6,800円
(2)年会費2万6,400円、入会金5,000円
対象:
(1)年長~小学3年生
(2)小学1年生~6年生
持ち物:運動できる服装、タオル、飲み物ほか
注意事項:雨天中止

申込み・問合せ:午後5時~8時までの間に電話で三島市陸上競技協会・西尾
【電話】947・2838

○アーチェリー春季初心者講習会
日時:5月11日~6月1日(毎週日曜日) 午前9時30分~正午(全4回)
場所:市民体育館弓道場
内容:アーチェリー安全・ルール講習、実射
費用:3,000円
定員:先着6人
持ち物:運動できる服装、タオル、帽子、飲み物ほか

申込み・問合せ:4月14日(月)~28日(月)までの間に三島市アーチェリー協会・大木
【電話】090・2571・9480
※4月20日(日)は問い合わせ不可

○初心者バドミントン教室
日時:5月~令和8年4月(各土曜日、全30回) 午後7時~9時
場所:市民体育館
内容:老若男女問わず技術に応じて講師が指導
費用:年会費2万円(初回支払い)
定員:40人
申込み:・4月12日(土)からバドミントン協会ホームページで受付

問合せ:三島市バドミントン協会・高井
【電話】090・7045・3016

■その他
○第10次・21世紀の朝鮮通信使 日韓友情ウォーク
日時:(1)4月25日(金)、(2)4月26日(土) 午前7時30分
場所:
・集合…(1)JR吉原駅南口、(2)三嶋大社
・コース…(1)鈴川港公園(27km)、(2)三嶋大社→箱根湯本駅(26km)
内容:江戸時代の朝鮮通信使と同様に韓国の人たちと三島市民が一緒に旧東海道を歩いて善隣有好を深める
費用:各日500円
持ち物:弁当、飲み物ほか
申込み:集合場所で直接受付

問合せ:東静歩こう会
【電話】090・7852・7478

○居場所カフェ カワバタ 第8回 認知症カフェ開催
日時:4月22日(火) 午前10時~11時45分
場所:社会福祉会館4階大会議室
内容:ピアノ伴奏による体操、輪投げ、おしゃべりタイムほか
持ち物:飲み物、マスク
注意事項:当日会場へ(申請不要)

問合せ:「ふじのくにむすびば」公式サイト

○toshiki 二胡学院 二胡体験教室
日時:4月26日(土)、5月5日(月・祝)、5月18日(日)、6月14日(土) 各日午後1時30分
場所:生涯学習センター5階音楽室
内容:月2回レッスンを行い、年1回発表会を開催
対象:高校生以上
定員:30人

申込み・問合せ:各開催日の1週間前までに電話で髙橋
【電話】090・3309・6659

○認知症予防とお友達作りに健康麻雀しませんか?
日時:毎週土、日曜日 正午~午後3時30分
場所:コミュニティスペース大宮
内容:楽しく認知症予防、脳トレができる健康麻雀教室
費用:1回1,500円
定員:8人
注意事項:お金を賭ける、飲酒、喫煙は禁止

申込み・問合せ:電話で三島健康麻雀教室・芹澤
【電話】080・8035・1831

○駿東山の会 新会員募集
日時:月2回第2、4日曜日
場所:近隣の山
内容:四季折々の花や景色を見ながらのハイキング
費用:年会費7,000円
対象:18歳以上
持ち物:登山用具一式
注意事項:雨天中止

申込み・問合せ:5月31日(日)までに電話で駿東山の会・鈴木
【電話】080・5100・0772

○ボーイスカウト三島第5団 スカウト(男女)募集中
日時:週末月2回
場所:東本町まどろみ公園
内容:「なろう、1人前に」を合言葉に心身ともに健全な社会人の育成を目的とする世界的な教育運動
費用:2,000円/月
対象:6~25歳までの男女
持ち物:筆記用具、敷物、水筒
注意事項:小学校2年生以下保護者同伴

申込み・問合せ:鈴木
【電話】090・7439・2325

◆6月号への掲載の申込みは、4月15日(火)までに電子申請
※申込期限および開催日が、各月10日以降の事業(6月号に掲載する場合は、6月10日以降の事業)

問合せ:広報広聴課
【電話】983・2620