くらし 市民活動団体応援コーナー

このコーナーは、市内で活動する皆さんの主催するイベントや会員募集を紹介するものです。掲載申込みの詳細は、市HPをご覧ください。
「三島市 市民活動団体応援」検索

■文化
○第37回 墨彩展
日時:9月10日(水)~14日(日) 午前10時~午後5時(最終日午後3時)
場所:生涯学習センター3階市民ギャラリー
内容:佐野美術館友の会墨絵部会員の作品展

問合せ:田村
【電話】090・8154・8623

○長泉たけはら吹奏楽団 第22回定期演奏会
日時:9月14日(日) 午後1時(開場:午後0時30分)
場所:長泉文化センター ベルフォーレホール
内容:創立25周年記念スペシャルステージ 落夏流穂 ドラゴンクエストI序曲ほか~周辺市町のゲストと共に~
定員:800人

問合せ:長泉たけはら吹奏楽団・吉田
【電話】090・8959・9093

○オカリナを吹いて楽しむ会 会員募集
日時:9月30日(火)、10月9日(木) 午前10時~11時
場所:道の駅ゲートウェイ函南交流室
内容:オカリナが好きな人、これから始めたい人がゆったりオカリナを吹く会
費用:200円
持ち物:オカリナ(貸出あり)

申込み・問合せ:電話またはメールでオカリナを吹いて楽しむ会・高橋
【電話】972・4324
【メール】[email protected]

○たなかみどり弾き語りコンサート
日時:10月26日(日) 午後2時~3時(開場:午後1時45分)
場所:生涯学習センター講義室
内容:シンガーソングライター「たなかみどり」による、楽しいおしゃべりと歌のコンサート
定員:先着100人

問合せ:田中
【電話】988・4140

■スポーツ・健康
○新しいこと始めてみませんか なぎなた教室参加者募集
日時:9月20日~12月20日 毎週土曜日 午後2時~4時(全10回)
場所:市民体育館剣道場
内容:なぎなたの基本動作と型を学ぶ
費用:大人4,000円、小学生~高校生2,000円(スポーツ保険料含む)
定員:10人
持ち物:運動のできる服装、飲み物、タオル
※なぎなたは貸出

申込み・問合せ:9月18日(木)までに電話で三島市なぎなた連盟・勝又
【電話】090・6335・3058

○ミニテニス初心者教室
日時:9月27日~10月25日の隔週土曜日 午後7時30分~9時(全3回)
場所:東小学校体育館
内容:ビニール製のボールを使いプレイするミニテニス(ニュースポーツ)の体験
対象:高校生以上
定員:先着30人程度
持ち物:体育館シューズ、運動のできる服装、飲み物
申込み・問合せ:9月22日(月)までに三島市ミニテニス協会ホームページ「問合せフォーム」

問合せ:三島市ミニテニス協会・野知
【電話】986・0847

○健康吹き矢会員募集
日時:毎月3回土曜日 午後1時~4時
場所:市民体育館2階多目的室
内容:健康吹き矢で心身のリフレッシュ
費用:800円(連盟会費300円含む)
※無料体験随時受付

問合せ:日本吹き矢連盟三島支部・杉澤
【電話】080・3078・9805

■その他
○ほっと一息 子育てトーク 「親のしゃべりば」開催
日時:9月21日(日) (1)午後1時30分~3時、(2)午後3時~4時
場所:北上文化プラザ2階研修室3
内容:
(1)「子どもの心と発達の相談室とまり木」米澤桃美先生によるミニレクチャーと相談会
(2)しゃべりば
対象:子育てに悩んでいる保護者
※入退室自由、託児可
申込み:9月18日(木)までにメールでボランティア団体Lien
【メール】[email protected]

問合せ:ボランティア団体Lien
【電話】090・6464・8512

○ボーイスカウト三島第5団 スカウト(男女)募集中
日時:週末月2回程度
場所:東本町まどろみ公園ほか
内容:「人と地球によりよい未来を」を合言葉に心身ともに健全な社会人の育成を目的とする世界的な教育運動
費用:月会費約2,000円
対象:6~25歳までの男女
持ち物:筆記用具、敷物、水筒
注意事項:小学校2年生以下保護者同伴

申込み・問合せ:鈴木
【電話】090・7439・2325

◆11月号への掲載の申込みは、9月12日(金)までに電子申請
申込みの注意事項:申込みの際は、掲載基準を確認のうえ、申請してください。
※掲載基準を満たしていない場合、掲載はできません。
掲載基準:
・ 費用は、無料もしくは実費程度のもの(営利性がないもの)
・広く市民を対象とするもの
・ 申込期限および開催日が、各月10日以降の事業(11月号に掲載する場合は、11月10日以降の事業)
掲載基準など詳細は市ホームページ

問合せ:広報広聴課
【電話】983・2620