- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県富士宮市
- 広報紙名 : 広報ふじのみや (令和7年7月号)
■イオンdeアロハ!フラ·パフォーマンス
フラダンスを楽しむこどもからシニアまでのフラダンサーが踊りを披露します。
日時:7月29日(火)
(1)11:00~11:30(フラ・ハラウ・フラレア)
(2)14:00~14:30(ラウレア・フラ・スタジオ)
場所:イオンモール富士宮1階 さくらコート
料金:無料
問合せ:文化会館事務所
【電話】23-1237
■男女共同参画セミナー
「幸福度8年連続1位のフィンランドはどんな国?」をテーマにお話しします。
日時:8月23日(土)13:30~15:00
場所:総合福祉会館1階 第1会議室
対象:中学生以上
定員:60人(先着順)
料金:無料
講師:堀内都喜子(ときこ)さん(ライター兼翻訳家)
その他:無料託児あり(要予約・先着6人・1歳以上の未就学児)、手話通訳あり(要予約)
申込み:7月10日(木)~31日(木)に電話で
ID:6970
問合せ:男女共同参画センター
【電話】22-0341
(日・月曜日、祝日、7/22を除く)
■富士宮西高ギター部ミニコンサート
「シェリーに口づけ」や「オーシャンゼリゼ」など、さまざまな曲を演奏します。
日時:8月7日(木)
(1)11:00~11:30
(2)14:00~14:30
場所:イオンモール富士宮1階 さくらコート
料金:無料
問合せ:文化会館事務所
【電話】23-1237
■日本語支援ボランティア養成講座
日本に住む外国人に日本語を教えるボランティアを養成します。
日時:8月20日~10月22日の水曜日(全10回)19:00~20:30
場所:駅前交流センターきらら
対象:日本語支援に興味がある高校生以上の人
定員:10人(先着順)
料金:一般3,000円、FAIR会員1,500円
講師:A.C.C.国際交流学園日本語講師
申込み:7月16日(水)~30日(水)に(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)電話番号(4)年齢(5)FAIR会員か非会員かを電話、メールまたは窓口で
問合せ:FAIR事務局(駅前交流センターきらら内)
【電話】22-8111
【メール】[email protected]
■静岡県プロゴルフ選手権 観戦無料
静岡県内のプロゴルファーが集う大会です。富士宮市民は無料で観戦できます。
日時:8月5日(火)7:00~
場所:朝霧カントリークラブ(根原380)
持ち物:免許証など住所がわかるもの
◇プロゴルファーと一緒に見学できるイベント
対象:市内在住の小学5~6年生
定員:30人(先着順)
料金:無料
申込み:7月11日(金)12:00~ウェブサイトで
その他:市役所から会場までバスの送迎があります。
問合せ:静岡県プロゴルファー会
【電話】090-3301-0608
■宮の美術家展
市内で活動する美術家や団体の作品を展示します。
◇デイサービスセンターキャメル利用者作品展
日時:7月3日(木)~23日(水)9:00~21:30
場所:大富士交流センター
◇Mihoko イラスト展
日時:7月4日(金)~16日(水)9:00~21:30(初日は12:00~)
場所:富丘交流センター
◇写友「鷁」Geki 写真展
日時:7月17日(木)~30日(水)9:00~21:30(初日は12:00~)
場所:富丘交流センター
問合せ:文化会館事務所
【電話】23-1237
■高校生ごみ減量啓発動画コンテスト
食品ロスやごみの分別など、見た人が「ごみを減らそう」と思うような動画を募集します。
SNSでの視聴者数やいいね数などに応じて、入賞作品を決定します。
対象:市内在住または在学の高校生
申込み:7月1日(火)~8月29日(金)に電子申請で
ID:6997
問合せ:生活環境課
【電話】22-1137
■ミュージックフェスin くれいどるIV
さまざまな団体が、楽器演奏や歌など幅広いジャンルの生演奏を披露します。
日時:7月13日(日)9:30~16:00
場所:芝川文化ホール(くれいどる芝楽)
料金:無料
申込み:不要。直接会場へ
ID:6990
問合せ:芝川公民館
【電話】65-0402
■市営住宅入居者募集
市営住宅の10月入居者を募集します。募集する住宅は、8月1日(金)に公表します。
申込み:8月1日(金)~8日(金)に申込書(市公式ウェブサイトにあります。)を窓口へ
ID:488
問合せ:建築住宅課
【電話】22-1163
■富士市民大学
幅広い分野で活躍する著名な講師を招く講演会です。
日時:19:00~20:30(9/12のみ18:55~)
場所:ロゼシアター 大ホール(富士市蓼原町1750番地)
対象:富士宮市・富士市に在住、在勤または在学の中学生以上の人(中学生は保護者の同伴が必要です。)
料金:4,000円(全6回分)
申込み:7月15日(火)~8月3日(日)に電子申請、電話または窓口で
▽窓口
・富士市教育プラザ 社会教育課(富士市八代町1番1号)
・富士市役所
2階 総合案内
5階 教育総務課
(富士市永田町1丁目100番地)
問合せ:富士市社会教育課
【電話】0545-30-6820
■第4回富士宮市長杯将棋大会
初心者から上級者まで参加できる大会です。プロによる対局指導も行います。詳しくは、本紙12ページをご覧ください。
ID:6582
■ふじのくに出会いサポートセンター出張登録相談会
県と市町が運営する「ふじのくに出会いサポートセンター」の相談員が、登録のサポートや結婚相談に応じます。
日時:8月13日(水)10:00~17:00
場所:駅前交流センターきらら
対象:結婚を希望する20歳以上の人とその家族
定員:4人(先着順)
料金:無料(登録する場合は、年会費1年分10,000円または2年分16,000円)
申込み:7月1日(火)~ウェブサイトで
その他:相談は1枠90分です。
問合せ:ふじのくに出会いサポートセンター
【電話】054-252-3080
■富士根北スマイルフェス2025
「地域発!みんなでつくる笑顔の輪」をテーマに、村山人参入りソーセージ3種食べ比べや宮ガチャ、ものづくりのワークショップ、読み聞かせなどを通して、交流を深めます。
どなたでも参加できます。
日時:7月13日(日)9:20~11:45
場所:富士根北公民館
料金:無料(材料費・体験料は実費)
ID:6991
問合せ:富士根北公民館
【電話】23-3896