くらし まちかどネットワーク

■新たな吉原商店街の魅力を再発見
吉原アーケードマーケット

○生まれ変わった吉原商店街
今、吉原商店街では、30代の若い店主が増えているのをご存じですか。
昔からあるお店の店主が世代交代しているだけでなく、新しいお店が増えるなど、商店街には新しい風が吹き込まれています。
そんな若手店主たちが企画した「吉原アーケードマーケット」というイベントが、4月に初めて開催されました。
イベントでは、商店街のお店や出張販売する外部のお店が歩道に並びます。さらに、イベント限定商品の販売やスタンプラリー、購入したレシートを使用した抽せん会など、豪華で楽しい企画がアーケードの下で繰り広げられます。

○あのイベントをリニューアル!
実はこのイベント、1月を除く毎月1日に開催されていた「吉原宿一の市」が生まれ変わったものなんです。
「吉原宿一の市」は、平成19年に初開催されてから、17年もの長きにわたり、吉原商店街を盛り上げてきたイベントで、今年の3月、その歴史に幕を下ろしました。
イベントのリニューアルに当たって、吉原商店街振興組合の副理事長である木村光亮(みつあき)さんは「吉原宿一の市は、主に昔から商店街に足を運ぶ年配のお客さんを対象としていましたが、若手商店主のお店が増えたことをきっかけに、お客さんの年齢層の幅を広げていこうと考えて企画しました。新しいお店と、昔からあるお店が入り混じっている吉原商店街だからこそ実現できたのだと思います。親子で楽しめる内容を企画したり、広報の仕方を変えたりするなど、ターゲット層を広げるために様々な工夫を行いました。第2回を7月13日の日曜日に開催します。さらにバージョンアップした内容を企画中です」と話してくれました。
木村さんと同じく、副理事長を務める鈴木大介さんと、美緒さんご夫妻は「10年前の吉原商店街と比べると、今は活気であふれているように感じています。このイベントを通じて、出店者と商店主が交流し、吉原商店街の新たな魅力を発見してもらえたらうれしく思います。また、昔ながらの“商店街”というイメージを払拭し、年齢や性別に偏りなく、新しい人も気軽に迎えることができる環境になるといいなと思います。最終的には、吉原商店街の空き店舗にもっと新しいお店が増えるといいですね」と思いを話してくれました。
今後も色を変えて、新たな企画を取り入れていく「吉原アーケードマーケット」。皆さんも、活気あふれる吉原商店街へ遊びに行ってみませんか。

◇第2回 吉原アーケードマーケット
日時:7月13日(日) 10:00〜14:30(雨天決行)
場所:吉原商店街