くらし 公共交通用回数券を交付します

■65歳以上で運転免許を自主返納された皆さんへ
市では、令和3年度以降に65歳以上で、運転免許を自主返納または失効された人を対象に「免許証返納者用富士市内公共交通共通回数券」を最大5年度の間交付します。

○「免許証返納者用富士市内公共交通共通回数券」とは?
運転免許を自主返納または、失効した年度から5年度間交付を受けることができる、1年度に5000円分の回数券です。

○市内公共交通機関で利用できます
・市内コミュニティ交通(しおかぜなど)
・路線バス(富士急静岡バス・山梨交通)
・岳南電車
・タクシー(県タクシー協会に加盟している市内のタクシー会社)

○申請方法は?
対象:申請時に市内在住で、令和3年4月1日以降に、(1)(2)のどちらかをした人
(1)運転免許を自主返納した
(2)運転免許が失効した
※免許返納日、失効日において満65歳以上である人が対象です。
持ち物:
(1)に該当する人…免許証の自主返納時にもらえる取消通知書
(2)に該当する人…有効期限が切れた運転免許証など、失効日を証明するもの
※別世帯の代理人が申請する場合は、(1)委任状、(2)対象者の認印、(3)代理人の身分証明書が必要です。
申請場所:市民安全課(即日交付)または地区まちづくりセンター(後日郵送)

○※申請は初回のみです。
2冊目以降は、初回の申請に基づき毎年度5月頃に1冊ずつ郵送します。

免許返納・失効の年度と交付を受けられる回数券の冊数

◇ご注意ください
回数券の使用期限は、発行年度の翌年度3月末です(令和6年度以前発行の使用期限は、令和8年3月31日)。

問合せ:市民安全課(市役所3階)
【電話】55-2831【FAX】51-0367【メール】[email protected]