- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県焼津市
- 広報紙名 : 広報やいづ 2025年9月1日号
インターネット回答期間:9/20(土)~10/8(水)
今年は、5年に一度の日本で最も重要な統計調査「国勢調査」が行われます。
国勢調査は、国籍や年齢に関係なく、日本に住む全ての人と世帯が対象です。集まったデータは、私たちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられます。
皆さんの正確な回答が必要です。インターネットなどで必ず回答してください。
◆国勢調査とは
令和7年10月1日を基準日として、日本に住む全ての人と世帯を対象に実施される5年に一度の大規模な統計調査です。
※詳しくは本紙右図を確認してください。
◆調査の方法
総務大臣が任命した調査員が、9月中旬以降、各世帯を順番に訪問し、調査書類などを配布します。その際、世帯主または代表者の氏名をお尋ねします。
◆調査の内容
世帯員に関する事項(男女の別、出生の年月、就業状態など)と、世帯に関する事項(世帯員の数、住居の種類など)です。
◆日程
調査票配布期間:9/20(土)~30(火)
※9/30(火)までに調査票が届かない場合は、実施本部に連絡してください。
回答期間:10/1(水)~8(水)
※インターネットでの回答は、9/20(土)から行うことができます。
※10/8(水)までに回答が確認できない場合は、後日調査員が調査票の回収に伺います。
◆回答方法
調査書類が届いたら世帯ごと、インターネットまたは郵送で回答してください。
※なるべくインターネットで回答してください。インターネット回答は、スマートフォンからもアクセスでき、QRコードを読み取るだけで、24時間いつでも簡単にお答えいただけます。
※インターネットでの回答が難しい場合は、紙の調査票を郵送(配布された封筒で返送)して回答してください。
※調査員による回答を希望する場合は、その旨を調査員に申し出てください。
◆「焼津郵便局」にオンライン回答支援ブースを設置します
説明を受けながら、その場でインターネット回答ができます。
日時:9:00~16:00(平日のみ)
会場:焼津郵便局(焼津1-4-1)
持ち物:インターネット回答依頼書
◆個人情報は保護されます
回答内容は、「統計法」により守られ、統計作成に関する目的以外に使用されることはありません。
◆調査結果の活用方法
国勢調査の結果は、防災対策や子育て支援への利用のほか、私たちの生活に欠かせないさまざまな施策に利用されます。※全ての集計結果は、総務省統計局ホームページを確認してください。
◆詐欺にご注意を
国勢調査を装った詐欺や不審な訪問者にご注意ください。不審に思ったら速やかに実施本部に連絡してください。
■国勢調査ってどんな調査?
▼全世帯が対象
日本に住む全ての人と世帯が対象です。新生児や外国人も対象です。
▼最も重要な調査
統計法に基づき、5年に一度実施される、日本で最も重要な統計調査です。
▼回答の義務あり
法律により、回答することが義務付けられています。
▼世帯ごとに配布
調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
▼暮らしを豊かに
私たちの暮らしを豊かにするためのさまざまな施策などにに活用されます。
▼ネットで簡単に
インターネットで24時間いつでも、5~10分程度で回答できます。
問合せ:
・令和7年国勢調査焼津市実施本部【電話】626-2154
・国勢調査コンタクトセンター【電話】0570-02-5901(9:00~21:00)