- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県御殿場市
- 広報紙名 : 広報ごてんば 令和7年2月5日号
■認知症サポーター養成講座(無料)
自分や家族、身近な人が認知症になったときのために、この講座で認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守るスキルを習得しましょう。
日時:2月22日(土) 午前10時〜11時30分
会場:市役所東館201〜203会議室
内容:講義やグループワークを通じて、認知症の症状や、認知症の人への対応の仕方を学ぶ
対象:市内在住または通勤している人
人数:30人程度(先着順)
申込・問合せ:長寿福祉課へ
【電話】83-1463
■健康と食のマメ知識教室「高血圧と減塩」編(無料)
日時:2月25日(火) 午前9時30分〜11時
会場:保健センター
内容:「高血圧と減塩」編
・血圧の仕組み、高血圧予防や改善のための生活習慣でのポイント
・高血圧予防のための食事や減塩方法
・野菜摂取量がわかる皮膚カロテノイド測定
対象:市内在住の74歳以下の人
人数:10人(初参加の人優先)
申込・問合せ:直接または電話、二次元コード(※広報紙P.12)から、健康推進課へ
【電話】70-7765
■読み聞かせ学習会 参加者募集(無料)
現在、読み聞かせボランティア活動を行っている人はもちろん、これからやってみたいという人もぜひご参加ください。
日時:3月8日(土) 午前10時〜(90分程度)
会場:図書館2階会議室
講師:県子ども読書アドバイザー
人数:20人(先着順)
申込み:2月6日(木)午前9時から28日(金)正午までに直接、電話またはファクスで図書館(社会教育課)へ
【電話】82-0391
【FAX】82-0382
■令和6年度 古典文学講座『何を今さら源氏物語』受講生募集
日時:3月1日(土)、8日(土)、15日(土) 午後1時30分〜3時
会場:図書館2階会議室
対象:市内在住または通勤・通学している人
講師:菊地 治彦氏(知徳高等学校非常勤講師)
人数:20人(先着順)
※すべての回に参加できる人優先
※すべての回に参加できなかった場合でも、受講料の減額・返金は行いません。
料金:1,000円
申込・問合せ:2月5日(水)から21日(金)までに直接または電話で図書館(社会教育課)へ
【電話】82-0391