- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県御殿場市
- 広報紙名 : 広報ごてんば 令和7年8月5日号
地域包括支援センターは高齢者の皆さんが住み慣れた地域で安心して生活が続けられるよう、介護や福祉、健康、医療など様々な面から支援を行うための総合相談窓口です。市内に5カ所設置されており、専門職が連携を取りながら皆さんの暮らしを支援しています。
介護や福祉、健康、医療などに関することはもちろん、どこに相談したら良いかわからない心配ごとや悩みは、まずは地域包括支援センターにご相談ください。相談内容に応じて適切な機関などと連絡を取り、皆さんに必要な情報やサービスの提供、関係機関などの紹介をして問題の解決に努めます。
《地域包括支援センター 担当地区・連絡先一覧表》
~丁寧な対応を心掛けています~
地域包括支援センターさくら通り
地域包括支援センターさくら通りは、御殿場地区の高齢者の人口増加に伴い、平成30年4月に開所しました。市の委託を受け、主任介護支援専門員・保健師・社会福祉士の4人で担当しています。
ごとうばらさくらロード沿いにあり、地域の皆さんに気軽に立ち寄っていただいています。春には道沿いが桜の花で満開になるので「さくら通り」の事業所名としました。
介護に関することや生活上のお悩みなどの相談が多いですが、近年は複数の問題を抱えているご家庭や財産の管理・消費者被害・虐待などに関する複雑な相談も増え、市や関係機関との連携とネットワーク作りに力を入れています。
また、多様なケースについて支援方法の検討を積み重ねる中で、地域の課題を発見し、良い地域づくりが出来るよう努めています。地域の皆さんが住み慣れた地域で安心して尊厳のある生活を継続できるよう一緒に考えていきますので、身近な相談窓口としてぜひご活用ください。
◎マックスバリュ御殿場便船塚店にて月に一度、出張相談会を行っています。
問合せ:長寿福祉課
【電話】83-1463