くらし Pick up Information ー募集ー

■地域包括ケアフォーラム 糖尿病予防で健康寿命を延ばそう!(無料)
日時:10月11日(土) 午後1時30分~4時
会場:市民会館小ホール
内容:糖尿病専門医と歯科医師による講演など
対象:18歳以上の人
人数:100人(先着順)
申込み:9月30日(火)までに二次元コードへ

問合せ:
・富士病院特定行為研修センター
【電話】080-5291-5144
・健康推進課
【電話】82-1111

■東山旧岸邸ボランティア募集
内容:来館者への解説
対象:18歳以上(高校生不可)75歳以下で、(1)から(3)までの条件をすべて満たす人
(1)東山旧岸邸指定管理者の管理・運営事業などの活動に賛同いただける人
(2)2週間に1回以上の活動が出来、ご自身で通勤が可能な人
(3)事前の研修を全て受講可能な人
申込み:広報紙P.20の二次元コードへ

問合せ:
・東山旧岸邸
【電話】83-0747
・社会教育課
【電話】82-4319

■消費者教育講座 受講者募集(無料)
日時:(1)10月21日(火)、(2)11月11日(火)、(3)12月18日(木) 午前10時~正午
会場:(1)(2)市民会館第7会議室 (3)ふじざくら交流ホール
内容:
(1)デジタル終活について(デジタル遺品の探しかた、しまいかた、残しかた)
(2)避けたい食品添加物と食品表示
(3)大量廃棄される衣類の裏側に迫る!私たちが今すぐ出来ること。
※(1)は普段スマートフォン・パソコンなどを使用している人向けの講座です。
対象:市内在住または通勤している、原則3回とも出席できる人
人数:30人程度(先着順)

申込・問合せ:10月3日(金)までに直接または電話で、くらしの安全課へ
【電話】82-8400

■創業セミナー 参加者募集(無料)
日時:10月8日、15日、22日、29日 水曜日 午後6時30分~8時30分
会場:市民会館第7会議室
対象:創業に関心のある人、創業後間もない人、事業承継を予定している人、特定創業支援等事業の証明を受けたい人で4回全てに参加できる人
人数:30人(先着順)
申込み:10月3日(金)までに広報紙P.20の二次元コードへ

問合せ:
・市商工会
【電話】83-8822
・商工振興課
【電話】82-4683

■農業分野女性ステップアップセミナー参加者募集(無料)
日時:(1)9月30日(火)、(2)10月15日(水)・11月上旬、(3)11月25日(火)、(4)12月18日(木)、(5)令和8年1月20日(火)
会場:県男女共同参画センター「あざれあ」(静岡市駿河区)ほか
内容:
(1)交渉力UP・コーチングスキル
(2)財務・雇用・労務管理、現地視察(伊豆)
(3)人事のための基礎知識研修
(4)マーケティング・SNS活用法
(5)SNS発信力強化研修&発表会
対象:農業に従事しステップアップを目指す、全6回のセミナーのうち3回以上出席可能な女性
人数:40人(応募者多数の場合は抽選)

申込・問合せ:
・SBSプロモーションビジネスプロデュース本部へ
【電話】054-260-6911
・農政課
【電話】82-4620
詳しくは公式HP(広報紙P.21の二次元コード)をご覧ください。