- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県袋井市
- 広報紙名 : 広報ふくろい 令和7年3月号
■「子ども・若者海外留学支援事業」令和7年度第1期募集説明会
日時:4月13日(日)午後2時~3時30分
場所:教育会館4階・大会議室
内容:海外留学情報の紹介、袋井市子ども・若者海外留学支援事業についての説明
※終了後、相談会を実施
◇袋井市子ども・若者海外留学支援事業
子ども・若者が初めての海外留学にチャレンジする機会を後押しし、たくましく生きる人材の育成を支援するための事業で、海外留学に必要な対象経費に対して市から奨励金を交付します。詳しくは市ホームページをご確認ください。
対象:中学生~22歳とその保護者
料金:無料
申込み:住所・氏名・参加人数・電話番号・メールアドレスを市ホームページの申込フォームで(申込期限…4月8日(火)まで)
※書類による事前審査と面接を実施
申込み・問合せ:
・生涯学習課生涯学習係【電話】86-3191
・多文化共生推進課交流推進係【電話】44-3138
■4月からデマンドタクシーの運行内容が変わります
◇変更内容
※未就学児は無料。身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・戦傷病者手帳を所持する方は半額。
※利用登録している方には、別途、案内をお送りします。詳しくは、市ホームページや窓口、市内各コミュニティセンターでチラシをご確認ください。
問合せ:協働まちづくり課交通政策係
【電話】44-3125
■4月から自主運行バスの運行内容が変わります
◇変更内容
運賃…1乗車200円
※未就学児および、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・戦傷病者手帳を所持する方は無料
運行ルート・時刻表…(南部循環線)
(1)バス停新設…大門五丁目・マックスバリュ・平芝・諸井新屋
(2)バス停廃止…神長・宝野公会堂・菩提西・豊沢ふれあい会館
(3)時刻表の変更
※北部循環線は変更ありません。
※詳しくは、市ホームページや窓口、市内各コミュニティセンターで時刻表・路線図をご確認ください。
問合せ:協働まちづくり課交通政策係
【電話】44-3125
■令和7年度の固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)の口座振替依頼は4月末まで
令和7年度1期分の固定資産税・都市計画税、令和7年度全期分の軽自動車税(種別割)を新たに口座振替で納付するためには、4月30日(水)までに、金融機関へ口座振替納付依頼書をご提出ください。
持ち物…預金通帳、預金届出印
問合せ:納税課納税証明係
【電話】44-3219
申込み:市内金融機関
※金融機関に備え付けの依頼書をご利用ください。
■高齢者予防接種(インフルエンザ・新型コロナ)費用助成[期間終了迫る]
予防接種の助成期間を3月31日(月)まで、延長しています。
ワクチンを接種することで、感染や重症化を防ぐことができます。詳細は本紙10月号14ページまたは、市ホームページをご確認ください。
問合せ:保健予防課保健予防係
【電話】42-7410
■令和7年度 袋井市健康ガイド(乳幼児健診・相談)
会場:はーとふるプラザ袋井(総合健康センター)2階・きりんさんルーム
持ち物:母子健康手帳、健診・相談アンケート、タオル、尿(3歳児健診のみ)
申込み:市ホームページの申込フォームで事前予約をしてください。
申込み・問合せ:
・健診・相談について…保健予防課おやこ健康係【電話】42-7340
・すこやかガイド・予防接種について…保健予防課保健予防係【電話】42-7410
■60歳以上の方に「電動アシスト付自転車」の購入費補助を行います
内容:補助金額…1万円(1人につき1台限り)
対象:次の(1)~(4)全てに該当する方
(1)市内在住で、市税などの滞納がない60歳以上
(2)市内の自転車販売店から電動アシスト付自転車を購入する(中古車は対象外)
(3)防犯登録を行う
(4)TSマーク付帯保険に加入する
※TSマーク…自転車安全整備士が点検整備した普通自転車に貼付されるもので、傷害保険と賠償責任保険が付いています。
定員:60人(先着順)
申込み:購入前に、窓口にある申請書と関係書類(カタログの写し・見積書)を窓口、Eメール、郵送で。申請書は市ホームページからもダウンロードもできます。
申込み・問合せ:協働まちづくり課交通政策係
【電話】44-3125【Eメール】[email protected]
〒437-8666
■60歳以上の方に「電動アシスト付自転車」の無料貸出しを行います
場所:袋井駅東自転車等駐車場内管理人室
内容:
・貸出期間…1か月以内
・貸出回数…1人3回まで/年度
・貸出車両…2輪タイプ26インチ型、2輪タイプ20インチ型、3輪タイプ16インチ型
対象:市内在住で、60歳以上の方
料金:無料
申込み:本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証)を持参し、窓口にある申請書を窓口へ(随時受付)
申込み・問合せ:袋井駅東自転車等駐車場内管理人室
【電話】43-3470
(午前9時~午後8時)