- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県袋井市
- 広報紙名 : 広報ふくろい 令和7年3月号
■初出場の美容技術世界大会で入賞の快挙!優勝という更なる高みを目指す若手美容師
美容師 鈴木京花さん(上山梨)
「初の世界大会はとても緊張しましたが、入賞できて本当に嬉しかったです。応援してくれた皆さんのおかげです」
光輝くトロフィーと盾を手に喜びを語るのは、市内の美容院「ペーハーセブンArts」でスタイリストとして活躍する鈴木京花さん26歳。イタリアで昨年10月に開催された、美容・理容の技術を競う「CMC世界大会2024」の「メンズカットandブロー部門」で、見事8位入賞を果たしました。
◇美容師への憧れは中学生の頃から
鈴木さんが美容師を志したのは、中学生の頃。親戚の結婚式に出席した時のことでした。
「新郎・新婦の髪をセットをする美容師のたたずまいが本当に格好良かったんです。仕上がりもとてもきれいで、自分もこんな素敵な美容師になりたいと思いました」
高校卒業後、鈴木さんは美容師になるための専門学校に進学。知識と技術の習得に懸命に励み、美容師免許を取得しました。
◇新型コロナウイルスが落とす暗い影
専門学校卒業後、鈴木さんは市内の美容院に就職。スタイリストへの昇格を目指し、順調にキャリアを積んでいきました。
しかし入社3年目の2020年、新型コロナウイルス感染症の流行により来店者が激減。美容師として伸び盛りの時期を迎えた鈴木さんの成長を阻む大きな壁となりました。
しかし、この危機は大きな成長の機会にもなったといいます。
「こういう時だからこそできることを見つけようと、気持ちを切り替えました。あの頃、憧れの美容師の動画を見ながらカットの練習を重ねたことが今につながっていると思います」
◇世界大会初出場で入賞も 新たな目標に向かって常に前進
入社から4年、鈴木さんは晴れてスタイリストに昇格。洗練されたカット技術や丁寧な接客はお客様からも好評で、一躍人気スタイリストへと成長しました。
そして一昨年11月、日々の成果を発揮するため、美容技術の大会に出場。メンズ・レディースの両部門で入賞し、翌年10月にイタリアで開催される世界大会への切符を獲得しました。
「世界大会は、審査の基準やポイントも海外の基準です。事前に海外のトレンドを研究しつつ、過去に出場した先輩方からアドバイスをいただきながら練習に励みました」
そして、約1年間の練習の末、いよいよ迎えた世界大会当日。初の海外滞在で、飛び交うイタリア語にも戸惑う中、練習の成果をいかんなく発揮した鈴木さんは、得意とする「メンズカットandブロー部門」で見事8位入賞という快挙を成し遂げました。
「自分の技術が世界で通用することが実感できて嬉しかったです。また、上位入賞者の施術や仕上がりを現地で見ることができ、勉強になりました。次回は優勝を目指します!」
世界の舞台での優勝という、高い目標に向かって日々技術を磨き続ける鈴木さん。若き美容師の今後の活躍が楽しみです。