- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県袋井市
- 広報紙名 : 広報ふくろい 令和7年7月号
■介護支援ボランティア登録事前研修会
日時:7月25日(金)午前10時~11時
場所:はーとふるプラザ袋井(総合健康センター)2階・第一会議室
内容:介護支援ボランティア活動に必要な基礎知識(「傾聴」や「認知症」など)や制度を学ぶ。
対象:市内在住で65歳以上の方
料金:無料
申込み:住所・氏名・年齢・電話番号・生年月日を電話、ファクス・Eメール、市ホームページの申込フォームで(随時受付)
※活動時間に応じてポイントが付与されます(1ポイント…100円(1日上限2ポイント)、年間上限8,000円)。
問合せ・申込み:健康長寿課地域包括ケア推進係
【電話】84-7836【FAX】84-7582【メール】[email protected]
■無料空手教室
日時:
(1)8月3・24日(全て日曜日)午後1時~2時
(2)8月3・24(全て日曜日)午後4時~5時
場所:
(1)さわやかアリーナ2階・武道場
(2)浅羽東コミュニティセンター
内容:無料で参加できる子ども向けの空手教室。練習は裸足で行います。運動ができる服装でお越しください。
持ち物:タオル・飲み物
対象:市内在住で2020年4月2日生まれ~中学生
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ
問合せ:(公財)袋井市スポーツ協会空手部 岩崎
【電話】090-7685-7563
■中学生プログラミング教室
日時:
・体験会…8月31日(日)午後2時~4時
・教室…9月14・28日、11月9・23日、12月14日(全て日曜日)午後1時30分~4時45分(全5回)
場所:静岡理工科大学(豊沢2200-2)
内容:仲間や先生と協力しながらプログラミング作品を作る(講師…静岡理工科大学生)。詳細はホームページをご確認ください。
対象:市内在住の中学生
定員:20人程度(申込多数の場合、抽選)
料金:5,000円(全5回分)※体験会は無料
申込み:ホームページの申込フォームで(申込期間…7月16日(水)~9月2日(火))
問合せ・申込み:生涯学習課生涯学習係
【電話】86-3191
■令和7年度 ろいっこSDGs夏休み環境講座「Ecoっこ」
内容:市民にSDGsを知ってもらうことを目的に活動している市民団体「ろいっこSDGs」による環境講座・体験学習
定員:申込多数の場合、市内在住の方を優先(申込者が市内在住者のみの場合は抽選)。ただし、(4)の2次受付のみ先着順
申込み:住所・氏名・学年・電話番号・参加人数を申込フォームで(申込期限は上表のとおり)
問合せ・申込み:ろいっこSDGs 杉井
【メール】[email protected]
■地域元気いきいき講座
対象:市内在住、在勤の方。ただし、(3)は市内の小学4年生以上で1人で参加できる方。
申込み:住所・氏名・電話番号を窓口、電話で(申込受付…7月15日(火)~)
問合せ・申込み:上表のとおり(受付時間…午前9時~午後5時 月曜日、祝日休館)
■サンライフ袋井 短期講座
対象:市内または、近隣市町に在住、在勤の18歳以上の方(高校生を除く)。ただし、(4)は6歳以上の子どもと保護者
申込み:氏名・電話番号を窓口、電話で(申込期間…7月14日(月)~25日(金))
※希望者が少ない場合は、開講しないことがあります。
※勤務先が、遠州ライフサポートセンター会員の場合、(3)と(4)は文化教養講座受講料補助金制度が利用できます。詳しくは、勤務先にご確認ください。
※キャンセル料…開講日1週間前から受講料全て
問合せ・申込み:サンライフ袋井
【電話】43-5051
(午前9時~午後8時30分 第4月曜日休館)