イベント FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「催し」(2)

■相沢康夫の積み木ショー2025 in袋井
日時:10月5日(日)午前10時30分~11時30分
場所:今井コミュニティセンター・多目的ホール
内容:世界屈指の積み木デザイナー相沢康夫さんのパフォーマンス、さまざまな積み木をマジックのように操る華麗なショー。和室で「あそびば(0~12歳程度の子どもと保護者が一緒に遊ぶ場所)」も同時開催(午前10時~正午、午後1時~3時)
対象:どなたでも
定員:80人(先着順)
料金:無料
申込み:氏名・参加人数・電話番号・メールアドレスをホームページの申込フォームで(申込受付…9月14日(日)~)

申込み・問合せ:あそびば もこ・あ・もこ(市内ボランティア団体)
【Eメール】[email protected]

■市制施行20周年記念 宝くじスポーツフェア ドリーム・バレーボールin袋井
日時:11月2日(日)午前9時30分~午後3時
場所:さわやかアリーナ
内容:本事業は、宝くじの社会貢献広報事業として実施します。オリンピックや世界大会出場経験者によるバレーボール教室、ドリームチーム対地元ママさんバレーボールチームのフレンドリーマッチ。バッグやサイン入りバレーボールなどが当たる抽選会も実施します。
対象:どなたでも
定員:1,000人
料金:無料(入場整理券が必要)
入場整理券配布場所…窓口、市内体育施設
配布開始…10月1日(水)~

問合せ:スポーツ政策課スポーツ推進係
【電話】44-3139

■人権文化創造講演会
日時:11月22日(土)午後1時30分~3時
場所:メロープラザ1階・多機能ホール
内容:演題…「“生きる”を支え、寄り添うということ」(講師…鮎川ヒロアキさん(心理カウンセラー))
講演を通して、私たちを取り巻く「人権」や「差別」について一緒に考えましょう。手話通訳あり。
対象:どなたでも
料金:無料
申込み:氏名・申込人数を電話、ファクス、Eメール、市ホームページの申込フォームで(申込期間…9月22日(月)~10月31日(金))

申込み・問合せ:しあわせ推進課社会福祉係
【電話】44-3121【FAX】43-6285【Eメール】[email protected]

■図書館おはなし会
場所:袋井図書館2階・視聴覚室、浅羽図書館2階・視聴覚室、月見の里学遊館2階・こども室
内容:図書館では毎月、0歳児から小学3年生とその保護者を対象におはなし会を行っています。開催日程や対象年齢が施設ごとに異なりますので、詳しくはホームぺージをご確認ください。
対象:どなたでも
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ

問合せ:袋井図書館
【電話】42-5325
(午前9時30分~午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで)月曜日休み)

■市役所2階・市民ギャラリー 10月の展示内容
日時:午前8時30分~午後5時15分
※最終日は午後3時まで
場所:市役所2階・市民ギャラリー
内容:
(1)1日(水)~10日(金)押し花絵
(2)11日(土)~20日(月)イスマイル チョウドリ個展「自然のリズム」(絵画)
(3)21日(火)~31日(金)色エンピツ画なかよし
対象:どなたでも
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ

問合せ:企画政策課シティプロモーション室
【電話】44-3104