イベント FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「催し」(1)

■おむつDE月齢フォト撮影会・離乳食相談会
日時:10月15日(水)、11月7日(金)
受付…午前10時30分~午後0時30分
※受付順に撮影します。
場所:月見の里学遊館1階・和室
内容:プロのカメラマンが月齢フォトや親子写真を撮影(撮影…POPOさん(ニューボーンフォトグラファー))、離乳食・幼児食・食育についての相談会(講師…永田彩華さん(離乳食、幼児食コーディネーター))。離乳食・幼児食講座も毎月開催しています。
対象:生後2か月~満2歳児
料金:2,500円
申込み:氏名・年齢・電話番号・参加希望日を永田屋公式LINE申込ページで(申込期間…10月14日(火)~)

申込み・問合せ:(有)永田屋 NAGATAYAbaby 永田彩華
【電話】42-4418

■出張としょかん 無印良品 de おはなし会
日時:10月18日(土)午後2時~3時
場所:無印良品ノブレスパルク袋井店(高尾3000)
内容:絵本の読み聞かせを行います(絵本の貸出しも実施)。ミニプレゼントもあります。
対象:3歳児~小学校3年生とその保護者
定員:10組(先着順)
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ

問合せ:袋井図書館
【電話】42-5325
(午前9時30分~午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで)月曜日、蔵書点検のため10月9日(木)~13日(月・スポーツの日)は休館)

■ふくろいランタンナイト and 夜市
日時:10月18日(土)午後3時~8時30分
場所:月見の里公園
内容:ランタンの打ち上げ、キッチンカー、ステージイベント
対象:どなたでも
料金:入場無料。ただし、ランタンは3,000円/基(先着100人)
申込み:申込不要。直接会場へ

問合せ:市観光協会
【電話】43-1006

■郷土資料館企画展「昭和ふくろい途中下車」ギャラリートーク
日時:
(1)
企画展…10月28日(火)~令和8年3月1日(日)
入場…午後4時30分まで
(2)ギャラリートーク…11月9日(日)午前10時~11時、正午~午後1時
場所:市郷土資料館
内容:
(1)静岡鉄道秋葉線・駿遠線が走っていた頃を中心に、昭和期の市域のまちやくらしの様子を、当時の資料や写真・日常で使われた道具などから紹介
(2)展示担当者による企画展の解説
対象:どなたでも
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ

問合せ:市郷土資料館
【電話】23-8511
(午前9時~午後5時 月曜日(祝日の場合はその翌日)、11月5日(水)・12月28日(日)~令和8年1月5日(月)・1月14日(水)・2月25日(水)休館)

■浅羽海岸松林草刈り作戦
日時:10月19日(日)午前8時~10時
※小雨決行、荒天の場合は中止
場所:集合場所…松林植栽地(東同笠)
内容:グリーンウェーブ活動で植樹した松林の草刈り
持ち物…鎌または草刈り機、軍手、タオル、飲み物など
対象:どなたでも
申込み:申込不要。直接会場へ
※駐車場は、浅羽球技場南側駐車場をご利用ください。

問合せ:農政課農業振興係
【電話】44-3133

■第5回あさば de マルシェ
日時:10月19日(日)午前9時~午後2時
場所:浅羽ショッピングタウンパディ北側駐車場(どんどこあさば南側)
内容:販売(ハンドメイド品・新鮮野菜・鮎の塩焼き)、キッチンカー、パトカー乗車体験、ミニライブなど
対象:どなたでも
申込み:申込不要。直接会場へ

◇出店者も募集中です
出店希望の方はホームページからお申し込みください。

問合せ:浅羽町商工会あさばdeマルシェ実行委員会
【電話】23-2440

■FUKUROIの魅力フェスタ2025~未来を創造しよう~
日時:10月26日(日)午前9時~午後3時
場所:久野城址(鷲巣1135ほか)
内容:働く車の展示・体験、丸凧作り・凧あげ体験、FUKUROIの魅力写真クイズなど
対象:どなたでも
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ

問合せ:(公社)袋井青年会議所
【電話】31-8233

■第19回しずおかスポーツフェスティバル スローエアロビックフェスタ
日時:10月26日(日)午前10時~正午
場所:さわやかアリーナ・武道場
内容:スローエアロビックの演技発表や体験レッスン
対象:どなたでも
定員:50人(先着順)
料金:500円
申込み:氏名・電話番号・メールアドレスを電話、ファクス、Eメール、郵送で(申込期間…10月14日(火)~24日(金))

申込み・問合せ:市エアロビック連盟 村松
【電話】090-7604-0684【FAX】55-3893【Eメール】[email protected]
〒437-1204 磐田市福田中島791

■協働まちづくり事業FUKUROI ARTSCAPE「アートが織りなす風景」
(1)愛野パブリックアート散策
日時:11月1日(土)午前10時~正午
場所:集合場所…愛野駅南口バス停北側付近(パブリックアート作品「人生劇場」前)
内容:愛野駅からエコパまでの間にある作品にふれて、モニュメントアートを学ぶ(講師…タン・ルイさん(美術家)、スズキサチコさん(美術家))。歩きやすい靴と服装でお越しください。
持ち物…飲み物、帽子、メモ帳
定員:15人(先着順)
料金:1,000円

(2)LINEスタンプワークショップ
日時:11月2日(日)午前の部…午前10時~正午、午後の部…午後2時~4時
場所:袋井西コミュニティセンター・ホール
内容:市内にある彫像をまねたポーズやオリジナルポーズで撮った写真をもとにLINEスタンプを作る。
持ち物…スマートフォン
定員:各10人/部(先着順)
料金:2,000円

◇共通事項
氏名・電話番号・メールアドレスをホームページの申込フォームで((1)・(2)まとめて申し込み可)(申込期間…10月14日(火)~27日(月))
※詳細は、Instagramアカウント「@doma_cen」をご覧ください。

申込み・問合せ:(一社)どまんなかセンター
【Eメール】[email protected]