くらし ふるさと情報局 募集(1)

■第58回『文化の祭典』作品募集
募集作品:短歌、俳句、川柳、書道、絵画、水墨画、写真、華道など
募集点数:同一種目で1人2点以内
(応募点数が多い場合は調整します)
応募締切:9月5日(金)
応募方法:往復ハガキに出品種目、作品の大きさ、題名、住所、氏名、電話番号を明記して郵送
出展料:2,000円/1種目
※文化協会会員は無料
その他:作品規格、展示場所、展示期間などの詳細は、二次元コードからご確認ください。
※二次元コードは本紙14ページをご覧ください

問い合わせ先:湖西市文化協会(湖西市太田458-1)
【電話・FAX】053-578-1700
(月・水・金9:00~16:00)

■北原白秋(きたはらはくしゅう)歌碑顕彰祭 短歌・俳句作品募集
応募条件短歌および俳句のどちらか希望の種目に応募すること。自作未発表作品に限る。北原白秋および浜名湖周辺にちなんだものまたは雑詠。
応募資格:18歳以上の人、市内在住または在学の中学生・高校生
応募期間:9月5日(金)
応募方法:ハガキに短歌一首または俳句二句、住所、氏名、電話番号を明記して郵送もしくは湖西市文化協会に持参

問い合わせ先:湖西市文化協会(湖西市太田458-1)
【電話・FAX】053-578-1700
(月・水・金9:00~16:00)

■湖西地域職業訓練センター講習
講習名:仕事の教え方(JI)
とき:8月25日(月)・26日(火)9:00~16:00
申し込み:実施日の10日前までに受講申込書を直接提出
その他:受講料・受講申込書など詳しくはウェブサイトをご覧ください。

問い合わせ先:湖西地域職業訓練センター
【電話・FAX】053-576-1490

■もっと使いたい!スマホ活用教室
二次元コードの読み取り方やLINEの使い方、スマホのギモン解決など、スマホを持っている初心者向け教室を開催します。

対象者:スマホを持っている初心者
定員:各回5人。中央図書館は10人。
申し込み:電話または二次元コードから申し込み。応募多数の場合は抽選。
※二次元コードは本紙14ページをご覧ください

申込先・問い合わせ先:DX推進課
【電話】053-576-4909
【FAX】053-576-1139

■「豊田佐吉検定」参加者募集
湖西市に生まれ、トヨタグループの礎を築いた世界の発明王『豊田佐吉翁』に関する基礎講座と検定試験を行います。
とき:8月24日(日)9:00~13:00
ところ:豊田佐吉記念館
対象者:小学4~6年生(大人も参加可)
申し込み:8月20日(水)までに申込先へ電話

申込先・問い合わせ先:湖西市文化協会
【電話・FAX】053-578-1700
(月・水・金9:00~16:00)

■こどもの育ち サポート講座
赤ちゃんの「ことば」はどう育つの?親の声掛けや関わりのコツを学び、毎日の子育てをもっと楽しくする講座です。
とき:7月29日(火)10:00~11:00
対象者:市内在住でおしゃべりが始まる前の子どもがいる人
申し込み:上の二次元コードから
※二次元コードは本紙15ページをご覧ください
参加料:無料
定員:10人

ところ・問い合わせ先:新所子育て支援センター(にこりん)
【電話】053-576-4919
【FAX】053-401-1981