- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県湖西市
- 広報紙名 : 広報こさい 令和7年9月15日号
◆女性と「ものづくり分野」の仕事
6月に内閣府男女共同参画推進本部が「新・女性デジタル人材育成プラン」を決定しました。このプランでは、デジタル分野が、経験年数に応じて順調に年収が伸び、女性の所得向上が期待できる成長分野であることを踏まえ、女子中高生にも関心を持ってもらい、職業選択や活躍につなげることを支援していくとしています。県西部は製造業が盛んな地域であり、湖西市でも就業者の44.1%が製造業に従事しており、そのうち約3割は女性です。製造業での仕事は多岐にわたりますが、図面作成やデータ分析などデジタル分野の仕事もあります。
◆理工系の進路にもっと女性を
日本の女子は、諸外国に比べて理数系の成績が優れているにもかかわらず、理系大学進学率は低いとされています。その原因として、これまでは理工系分野への自信を育てる機会が少なかったことが挙げられています。また、進路選択においては、男子よりも早い段階で理系を諦める傾向があり、実験ではメモを取る役を担当することが多いとも言われています。このような課題を乗り越える方法の一つとして、市内で行われている発明クラブやプログラミング教室などへの参加を子どもの性別にかかわらず、親や教員から声掛けすることも大切ではないでしょうか。
■よりそい相談室について
湖西市の女性相談は、性別にかかわらず相談を必要としている人により広くご利用いただけるよう、皆様の心に寄り添いながら、悩みをお聴きします。
◎毎月第1~4木曜日
・10:00~12:00 電話相談(どなたでも)
【電話】090-3959-4878
・13:00~16:00 対面相談(要予約・女性のみ)
問い合わせ先:市民課
【電話】053-576-1213
【FAX】053-576-4880