- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県河津町
- 広報紙名 : 広報かわづ 令和7年2月号
■町内を一望し新年を祝う
河津バガテル公園 初日の出観賞会
河津バガテル公園で1月1日、恒例の初日の出観賞会が行われました。会場のローズガーデン内の海の見える丘には、6時51分の日の出時間前に地域住民や観光客約20人が集まり、日の出を待ちわびました。
日の出時間を迎え、水平線からオレンジ色に輝く太陽が徐々に顔を出しました。太陽が昇り美しく幻想的な風景を見せると、来園者は写真を撮るなどして初日の出を堪能し、新たな1年の始まりを祝いました。
■春まで楽しむ寄せ植え講座
かわづ花の会 寄せ植え教室
かわづ花の会は、12月19日にガーデンデザイナーの高橋さゆりさんによる寄せ植え教室を河津バガテル公園で開催しました。会員に加えて、一般の参加者も参加し、48人が講習会を受講しました。クリスマスや正月を彩る草花の寄せ植えをテーマに、実習を行いました。高橋さんは草花の特徴や、上手な植え方を説明しながら、参加者に直接アドバイスをしました。
■精進メニューで楽しむ夜
Bar鳥精進
12月20日、21日の2日間、「Bar鳥精進」が河津桜観光交流館で開店しました。「鳥精進・酒精進」に合わせたイベントとして地域おこし協力隊と元隊員が、この期間の夜を楽しく過ごしてもらおうと企画し、3年前から開催されています。地元の食材を使用したノンアルコール飲料や、軽食を提供し、家族や友人と楽しく夜を過ごす様子が見られました。
■年越しに備えて準備万端
河津桜観光交流館 年末市
河津桜観光交流館ODORICO売店では12月28日に年末恒例の「年末市」が開催されました。地元の生産者が持ち込んだ野菜や切り花などの商品で売り場が溢れました。ずらりと並んだ新鮮な野菜や果実、手作り食品など、正月用の食材など目当ての商品を買い求めようと、開店を待ちわびた買い物客で店内は大いににぎわいました。
■二十歳を祝い6人が点火
浜区 どんど焼き
浜同志会のどんど焼きが1月12日、河津浜海岸で行われました。成人を祝う伝統行事として、地元住人により開催されており、今年は二十歳を迎えた浜区出身の6人が、鏡開きとおんべに点火をしました。参加した6人は「将来は河津に帰って人々の役に立ちたい」、「大学で学んだことを活かしたい」など将来の抱負を述べました。