- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県函南町
- 広報紙名 : 広報かんなみ 令和7年7月号
◆出張図書館in仏の里を開催しました
5月28日~6月23日、かんなみ仏の里美術館で、「出張図書館in仏の里」を開催しました。
町立図書館の蔵書から、テーマに合わせて選んだ約250冊の図書を仏の里美術館に展示する催しです。今年度の第1回目は、「『和』を感じる本」というテーマで図書の展示を行いました。また、町ゆかりの歌人として鎌倉幕府三代将軍・源実朝を取り上げ、実朝が十国峠から伊豆の海を見渡して詠んだ歌などを紹介しました。
今年度の「出張図書館in仏の里」は、全4回の開催予定です。各回の詳細は広報かんなみや町ホームページでご確認ください。
◆家庭教育支援講演会を開催しました
5月9日に間宮幼稚園の園児と保護者を対象に家庭教育支援講演会を開催しました。
今年度の講演会は、つみき遊びの出前講座や創作絵本の読み聞かせなどの活動をしている、つみきのそのさんに「つみきはおもちゃの万能細胞」をテーマに講演していただきました。親子でつみき遊びをしながら、子どもと一緒に遊ぶことの大切さについて学びました。保護者も童心に帰って楽しんでいる様子が見られました。
参加者からは、「子どもたちの新たな一面を見ることができた」子どもも大人も楽しくつみき遊びをすることができた」などの感想をいただきました。
◆ジュニアコーラス函南活動紹介
歌うことが大好き、ハーモニーが心地よいという仲間が集まって合唱をしています。小学生から中学生まで、先輩が低学年の手伝いをしながら、心を一つにして音楽を作っています。
今年度は、函南町文化祭や三島市民合唱祭、オペラ県民講座への出演を予定しています。楽しく歌うことをモットーにしながらも、発声やハーモニー、歌詞の表現に気を配り「質の高い合唱」を目指しています。いっぱい歌いたい子どもたち、仲間に入って思いきり歌いましょう。
◆生涯学習課イベント情報のページを作成しました
町ホームページに、令和7年度の生涯学習課イベント情報について掲載したページを作成しました。
小学生対象のわいわい塾や成人対象のチャレンジ大学、どなたでも参加可能なニュースポーツ体験教室などの情報を掲載しています。
生涯学習課では、小学生から成人までを対象にさまざまなイベントを開催しています。随時情報を更新していますので、興味のある人はホームページをご確認ください。
問合せ:函南町教育委員会 生涯学習課
〒419-0122 函南町上沢81 文化センター
【電話】979-1733
【FAX】979-1744