- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県小山町
- 広報紙名 : 広報おやま 令和7年4月号
◆「足柄古道をたずねて第2弾 あしがら歴史ロマン 興雲寺と宝鏡寺」-小山町観光協会
好評につき、今年度も「足柄古道をたずねて」を開催し、足柄古道の魅力を発信します。
とき:4月13日(日)13:00~16:00
集合:足柄駅前(12:50)
内容:興雲寺、宝鏡寺の見学
※今年度はこの他に2回開催する予定です。
問合せ:小山町観光協会
【電話】76-5000
◆御殿場市救急医療センターの休診日について-健康増進課
4月10日(木)は休診日です。休診日の18:00から翌8:00までの救急は、富士病院(【電話】83-3333)が担当します。
問合せ:御殿場市救急医療センター
【電話】83-1111
◆土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧と固定資産課税台帳の無料閲覧-税務課
令和7年度土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧と固定資産課税台帳の無料閲覧を行います。
○縦覧
自己所有の土地や家屋の価格を他の土地や家屋の価格と比較できる帳簿を縦覧することができます。
○無料閲覧
自己所有の土地や家屋の価格が記載されている固定資産課税台帳の写しを交付します。
対象:納税者とその同一世帯の親族、納税管理人、代理人など
期間:4月1日(火)~4月30日(水)(土・日曜日、祝日を除く)
ところ:税務課・各支所(支所は無料閲覧のみ)
持ち物:運転免許証などの本人確認ができるもの。
代理人は委任状が必要です。
法人の場合は、社印が押された申請書か委任状が必要です。
問合せ:税務課
【電話】76-6102
◆小中一貫校化説明会-学校教育課
対象:須走地区
とき:5月21日(水)19:00~
ところ:須走小学校 体育館
内容:町では町内の小・中学校を一貫校化していくことを方針として決定し、今後推進していきます。
※今後、中学校区ごとに順次、地区別説明会を行います。
問合せ:学校教育課
【電話】76-6122
◆戸籍の振り仮名制度について-静岡地方法務局
令和7年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されることになりました。
5月26日以降、本籍地の市区町村から、戸籍に記載される予定の振り仮名が通知されます。
通知の振り仮名が正しいときは、届出をしなくても通知のとおり戸籍に記載されます。
なお、振り仮名の届出に手数料は一切かかりません。また、届出をしなかったとしても、罰則や罰金はありません。
振り仮名の届出に当たって法務省や市区町村に金銭を支払うよう要求することはありません。詐欺にご注意ください。
戸籍の振り仮名制度について、くわしくは法務省ホームページでご案内していますので、ご参照ください。
問合せ:静岡地方法務局
【電話】054-254-3555