くらし 陸上自衛隊 富士学校・富士駐屯地information

先月号に引き続き、東富士演習場についてご紹介します。

◆東富士演習場の歴史
東富士演習場は、かつて富士裾野演習場と呼ばれ、日本陸軍の練武の地でした。終戦後、連合国軍が進駐して東富士演習場と呼ばれるようになり、その後昭和27年に日米安全保障条約の締結に伴い長らく米軍の演習場として継続使用されていましたが、昭和43年7月31日にキャンプ富士地区を除き全域返還されたため、同年8月1日以降、自衛隊が管理をしています。
演習場の使用にあたっては、昭和34年6月24日に第一次東富士演習場使用協定が国と行政・権利者との間で締結され、令和7年3月31日に第十三次使用協定が締結されました。

◆富士駐屯地と小山町
須走小・中学校の卒業式・入学式に、司令職務室長が参列しました。
卒業生・入学生の皆さん、おめでとうございます。

*****

・富士学校ホームページ
・富士駐屯地X
・富士駐屯地Facebook

登録よろしくお願いします。

問合せ:富士学校広報班
【電話】75-2311(内2212)