- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県森町
- 広報紙名 : 広報もりまち 令和7年10月号
毎月19日は食育の日です
■『鯖(さば)の味噌煮缶の炊き込みご飯』
(1人分)242キロカロリー、タンパク質8.5g、食塩相当量0.4g
□材料(3人分)
お米…1合(150g)
鯖の味噌煮缶…1/2缶(身と煮汁ともに半分)
塩昆布…ひとつまみ
水…65~180ml(お米の1.1~1.2倍量)
*にんじんなどの根菜類を加えても良い
□作り方
1.お米を洗う。(無洗米の場合は省略)
2.ポリ袋へすべての材料を入れ、空気を抜いて袋の上部を閉じ、15分ほど浸す。
3.鍋に耐熱皿を置いて、水を鍋半分ほど入れる。火を付け、沸騰後2を入れ、30分程度加熱する。(湯が噴きこぼれない程度の火加減(弱火~中火)にし、蓋をするとよい)
4.鍋から袋を取り出し、15分蒸らす。
*パッククッキングで使用するポリ袋は、必ず耐熱性のもの(熱湯可能なもの)を使用し、火傷に注意して行ってください。
●災害時に役立つ!「パッククッキング」
みなさん「パッククッキング」という言葉はご存じでしょうか。パッククッキングとは、食材を耐熱性のポリ袋に入れて湯せん(沸とうしたお湯に入れて加熱)するだけの簡単な調理方法です。洗い物を出さずに簡単に温かい料理を作れるため、災害時でも役立ちます。また今回は、日常で使用する「鯖缶」「塩昆布」を使用しているため、食べ回しながら備蓄できる方法(ローリングストック法・ところてん方式)になり、コストやスペースに無駄が出ません。いざという時のために、ぜひ一度パッククッキングに挑戦してみてください。
