講座 〔くらしのガイド〕講座・講演(1)

ページID:187756

最終更新日:2025年7月10日往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。

市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。

市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。

■戦後80年平和シンポジウム(無料)
戦争や平和に関する基調講演・パネルディスカッション
日時:8月2日(土曜日)午後2時から午後4時
場所:中区役所ホール
人数:500人程度
受付:7月27日(日曜日)まで
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:187190)

問合:
県県民文化局県民総務課【電話】052-954-6160【FAX】052-961-1310
(総務局総合調整課【電話】052-972-2223【FAX】052-972-4112)

■家具転倒防止ボランティア養成講座(無料)
日時:8月3日(日曜日)午後1時から午後5時
場所:中消防署
対象・人数:市内在住か在勤(学)で継続的に活動できる方。先着40人
申込:7月14日(月曜日)午前9時から電子申請・電話・電子メールで消防局消防課【電話】052-972-3543【FAX】052-951-8463【電子メール】[email protected]

■成人ぜんそく教室(無料)
(1)ぜんそくの基礎知識・治療の講話
(2)水中リラックス体操
(3)呼吸リハビリ・ストレッチ体操
日時:
(1)9月1日(月曜日)・9月12日(金曜日)・9月29日(月曜日)午後2時から午後4時
(2)10月7日(火曜日)午後0時30分から午後2時30分
(3)10月15日(水曜日)・10月29日(水曜日)午後2時から午後4時
場所:
(1)(3)熱田保健福祉センター
(2)ルネサンス名古屋熱田(熱田区)
対象・人数:市内在住で18歳以上の方。先着各20人
申込:7月14日(月曜日)午前10時から電子申請・電話・ファクス(希望講座・年齢・性別・公害患者のみ認定番号も記入)

問合:環境局公害保健課
【電話】052-972-2688【FAX】052-972-4156

■愛・地球博20周年記念行事メモリアルシンポジウム「地球の未来を考える」(無料)
「学研の図鑑LIVE(ライブ)」の編集長などが講師となり、多様な生きもの図鑑の制作舞台裏などを語る
日時:9月14日(日曜日)午後1時から午後3時
場所:名古屋コンベンションホール(中村区)
対象・人数:4歳以上。抽選250人
受付:8月5日(火曜日)まで
愛・地球博20周年記念行事メモリアルシンポジウム申込フォーム
【URL】https://www14.webcas.net/form/pub/entry/sympo_entry

問合:
愛・地球博20周年記念行事事務局【電話】052-990-3725【FAX】050-3737-0170
(総務局総合調整課【電話】052-972-2223【FAX】052-972-4112)