くらし シニア

高齢者向けの健康教室や、介護・医療などに関する情報を紹介します。

■[お口の健康講座]オーラルフレイルってなあに?
高齢者の口の健康を保つ方法を歯科衛生士から学びます。
とき:7/3(木)13:30~14:30
ところ:市役所講堂
定員:50人(申込順)
申込み:6/2(月)~7/2(水)に長寿介護課(【電話】51-2339)
【HP】5499

■東三河広域連合介護入門講座
介護を行うための基礎知識や技術などを身に付けます。
とき:6/27~7/25の金曜日10:00~15:00(全5回)
ところ:田原福祉グローバル専門学校(田原市田原町)
対象:東三河地域に在住・在勤の方
定員:50人(申込順)
申込み:6/20(金)までに田原福祉グローバル専門学校(【電話】0531-22-3939)

問合せ:東三河広域連合介護保険課
(【電話】26・8473)
【HP】114839

■難聴高齢者の補聴器購入費用を一部補助します
対象:市内在住の65歳以上で、次のすべてに該当する方
(1)両耳の聴力レベルが30デシベル以上で身体障害者手帳の交付対象にならない
(2)市民税非課税世帯
(3)専門医から補聴器の装着が有用であると判断されている
(4)過去に同様の補助を受けていない
補助額:本体価格の2分の1(上限30,000円)
その他:補助の対象は管理医療機器の補聴器のみ
申請:購入前に必要書類を直接、長寿介護課※必要書類は長寿介護課、ホームページで配布

問合せ:長寿介護課
(【電話】51-3134)
【HP】117234