講座 暮らし情報 ー 催し・講座(7)

イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。

■[四季の行事教室]お月見のつどい
とき:10/4(土)13:00~15:00
ところ:青少年センター
対象:小学生と保護者
定員:10組(抽選)
料金:1人100円
申込み:9/4(木)~9/18(木)にホームページで必要事項を入力※氏名、電話番号を青少年センター(【電話】46-8925)でも申し込み可

■[あゆみの会]神経系難病患者・家族のつどい
理学療法士からリハビリや福祉用具の使い方を学びます。
とき:9/26(金)10:00~11:30
ところ:保健所・保健センター
対象:市内在住の神経系難病患者と家族
講師:近藤将人さん(ゆあーずれまんど代表)
申込み:9/25(木)までに住所、氏名、電話番号を健康増進課(【電話】39-9140)
【HP】6770

■東陽ふれあい音楽会
◇晩秋を唄とギターでゆったりと昭和歌謡からJazzまでも
とき:11/12(水)10:00~11:30
出演:日比しおり(ボーカル)、伊藤史和(ギター)

◇魅惑の大正琴アンサンブル秋から冬へのハーモニー
とき:11/26(水)10:00~11:30
出演:朝倉由美、鈴木佳江、宮道典子、前田加代子
曲目:能登半島、恋に落ちて、ルビーの指環ほか

[共通事項]
ところ:東陽生涯学習センター
料金:500円
申込み:9/9(火)から、直接、東陽生涯学習センター

問合せ:東陽生涯学習センター
(【電話】61-7741)
【HP】23387

■[家庭教育セミナー]親子で楽しもう理科実験ショー
とき:11/9(日)12:30~14:00
ところ:豊城生涯学習センター
対象:年少児~小学生と保護者
申込み:10/3(金)までに豊城生涯学習センター(【電話】53-3304)
【HP】23387

■[東三河生涯学習連携講座]行ってみたいわ!東みかわ!秋編
とき:(1)10/17(金)10:00~12:00(2)10/31(金)13:00~14:30(3)11/14(金)10:00~12:00(全3回)
ところ:(1)大橋屋(旧旅籠鯉屋)(豊川市)(2)吉よしご胡貝塚資料館(田原市)(3)長篠城址史跡保存館(新城市)
定員:50人(抽選)
その他:集合・解散は各現地
申込み:9/17(水)までに生涯学習課(【電話】51-2849)
【HP】23387

■さくらピアホースセラピー体験
馬とのふれあいや、乗馬などが体験できます。
とき:11/1(土)14:00~16:00(雨天順延12/6(土))
ところ:ピッコロファーム
対象:障害者手帳を所持する小学生以上と家族
講師:長江久美子さん(障がい者乗馬B級インストラクター)、長江清仁さん(日本馬術連盟認定指導者)
定員:8人(申込順)
料金:500円
その他:手話通訳・要約筆記などあり
申込み:9/5(金)9:00から、さくらピア(【電話】53-3153【FAX】53-3200)
【HP】32402