- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岡崎市
- 広報紙名 : 市政だより おかざき No.1437 2025年6月号
高齢者向けの教室や介護・医療に関する情報をお届けします。
■介護者教室
日時:6月24日(火)10時~11時30分
場所:南部地域交流センター
内容:適切なオムツの選び方、正しいオムツの当て方、交流会など
定員:10人(先着)
申込:6月9日(月)から前日までに電話でふじ地域包括支援センター(【電話】55-0192)へ。
■認知症介護者交流会
当日会場へ
日時:7月9日、8月6日、9月10日の水曜日13時30分~15時30分
場所:岡崎市民病院患者サポートセンター会議室
内容:悩み相談、情報交換など
対象:認知症のかたを介護している家族
費用:1人200円
問合せ:認知症疾患医療センター
【電話】66-7474【FAX】66-7499
■認知症カフェ(オレンジカフェ)
認知症のかたと家族、地域のかたが語らう集いの場
当日会場へ
■家族の会(交流会)
対象:高齢者の介護に関心のあるかた
定員:(2)のみ15人(先着)
申込:(1)前日まで(2)6月7日(土)から前日までに各担当へ。
■とはなす岡崎2025 シルバーカレッジ
日時:6月26日(木)、7月2日(水)・9日(水)、8月21日(木)、9月3日(水)・24日(水)(6回コース)9時30分~11時30分
※7月9日(水)は12時30分~15時30分
内容:防災講座や己書(おのれしょ)、音楽(二胡・合唱)などに触れる
対象:60歳以上30人(先着)
費用:1,274円(6回分)
申込:6月7日(土)9時から直接または電話で。
※「とはなす」とは高齢者センター岡崎・地域福祉センターの愛称です。
問合せ:高年者センター岡崎
【電話】55-0116【FAX】55-0156
問合せ:長寿課(福祉会館1階)
【電話】23-6837【FAX】23-6520