イベント 【生活インフォメーション】イベント

◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。

■公立瀬戸旭看護専門学校学校祭~注射器よりもささる想いがある!~
日時:9月6日(土)午前10時~午後2時
場所:公立瀬戸旭看護専門学校
内容:臓器笑い、キッキングスナイパーなど医療系の企画やビンゴ大会、フランクフルト、肉巻きおにぎりなどの販売など。
※駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。

問合せ:公立瀬戸旭看護専門学校
【電話】85-7799

■瀬戸魅力発見ウォーク
招き猫まつりに合わせて、スマートフォンを使用したスタンプラリー形式の街歩きイベントを行います。
日時:9月27日(土)・28日(日)午前10時~午後5時
場所:瀬戸蔵1階(スタート・ゴール受付)
◎ゴール後、アンケートの回答者(先着100人/日)にオリジナルのカードゲームをプレゼントします。

問合せ:愛知工業大学菱田ゼミ
【電話】070-9102-7511(菱田)【メール】[email protected]

■プレナスなでしこリーグ「朝日インテック・ラブリッジ名古屋VSスペランツァ大阪」に無料招待
ID:55285
日時:9月15日(月・祝)午後2時キックオフ
場所:グリーンフィールド中池(岐阜県関市塔ノ洞3885-1)
対象:ラブリッジ名古屋公式アプリをインストールした瀬戸市在住、在勤、在学の方
※当日身分証明書などを提示
※高校生以下は無料
※詳細はラブリッジ名古屋公式アプリで
※アプリインストールはこちら(本紙PDF版26ページ参照)

問合せ:政策推進課(市役所4階)
【電話】88-2507

■愛知環状鉄道企画きっぷの発売
国際芸術祭「あいち2025」の開催に合わせ、現代美術展チケットと特定区間のフリーきっぷをセットにしたお得な企画きっぷを発売します。
発売期間:9月13日(土)~11月30日(日)

区間:
八草駅←→瀬戸市駅
新豊田駅←→瀬戸市駅
中岡崎駅←→瀬戸市駅
※詳細はこちら(本紙PDF版26ページ参照)

問合せ:愛知環状鉄道
【電話】0565-30-3001

■愛環ぶらっとウォーキング
愛知環状鉄道沿線の名所などを巡ります。

※事前申込不要
参加特典:ピンバッジ
※詳細はこちら(本紙PDF版26ページ参照)

問合せ:県交通対策課
【電話】052-954-6126

■オンラインで瀬戸市のミライを語り合いましょう
ID:54966
内容:令和9年度から始まる「次期瀬戸市将来計画」の策定にあたり、24時間いつでも投稿できるオンラインディスカッションを開催します。
期間:8月29日(金)午前10時~9月30日(火)
対象:市内在住、在学、在勤の方、今後瀬戸市のまちづくりに関わっていきたい方など
定員:500人
申込方法:QRで申込み(本紙PDF版26ページ参照)

問合せ:政策推進課(市役所4階)
【電話】88-2521

■クインシーズ刈谷によるバレーボール教室
ID:55306
日時:10月13日(祝・月)(1)午前10時(2)午後1時
講師:元日本代表 鍋谷友理枝氏
申込期間:9月1日(月)~30日(火)(先着)
※詳細はこちら(本紙PDF版26ページ参照)

問合せ:スポーツ課(市体育館)
【電話】48-0589

■秋の講演会
日時:10月18日(土)午前10時~11時30分
場所:パルティせと4階マルチメディアルーム
講師:鉄道愛好家 山田司氏
内容:開通120周年を迎えた瀬戸線の成り立ちと歩み。懐かしい瀬戸電界隈が映像に映しだされます。
定員:50人(先着)
申込方法:9月2日(火)から電話で申込み

問合せ:図書館
【電話】82-2202