- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県瀬戸市
- 広報紙名 : 広報せと 令和7年10月号
対象が記載されていないものは、どなたでも参加・利用できます。入場料・参加費が記載されていないものは無料。
■[作る]国際芸術祭「あいち2025」連携企画プログラム
粘土でつくる一輪の薔薇
ID:55861
軽量紙粘土を使って薔薇の花をつくります。
日時:10月13日(月・祝)午前10時~午後3時30分(最終受付)
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
参加費:300円
定員:50人(先着)
※作品は当日持ち帰り可
申込方法:窓口で当日申込み
問合せ:ノベルティ・こども創造館
【電話】88-2668
■[作る]かわいいミニチュア食器づくり
ID:55864
陶磁胎七宝作家水野このみ氏デザインのミニチュア食器づくり(鋳込み・上絵付け)が体験できます。
日時:10月26日(日)午前10時30分~正午
対象:小学生以上
参加費:1,000円(別途発券手数料)
定員:20人(先着)
申込方法:QR(本紙PDF版17ページ参照)で10月1日(水)午前10時~申込み
※作品は焼成後、後日お渡し
問合せ:ノベルティ・こども創造館
【電話】88-2668
■[作る]オンリーワン干支(午)の上絵付け
ID:55867
当館スタッフが手づくりした来年の干支(午)の置物に上絵付けします。
日時:11月3日(月・祝)午後1時30分~3時30分
対象:小学生以上
参加費:800円
定員:15人(申込多数の場合抽選)
申込方法:QR(本紙PDF版17ページ参照)で申込み
申込期間:10月18日(土)午前10時~24日(金)10月30日(木)までに参加の可否をメールでお知らせします。
※作品は焼成後、後日お渡し
問合せ:ノベルティ・こども創造館
【電話】88-2668
■[観る]国際芸術祭「あいち2025」連携企画プログラム/瀬戸市新世紀工芸館企画展
「hope-あいちの陶芸・ガラス工芸教育機関学生選抜展」
愛知県内にある陶芸やガラス工芸関連教育機関から選抜された学生の作品を紹介し、次代を担う若者が生み出す、土やガラスを素材とした表現の多様性を展覧します。
展示期間:10月11日(土)~11月30日(日)午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
場所:新世紀工芸館交流棟2階ギャラリー
出品校:愛知県立芸術大学、愛知県立瀬戸工科高等学校専攻科、名古屋芸術大学
休館日:火曜※11月25日(火)は開館
問合せ:新世紀工芸館
【電話】97-1001