- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊川市
- 広報紙名 : 広報とよかわ 令和7年1月号
11月のまちの話題を写真で紹介します!
■28日 鮮やかに咲き誇る シクラメンの出荷が最盛期
クリスマスに向け、シクラメンの本格的な出荷が始まりました。全国でトップクラスの出荷量を誇る豊川産のシクラメンは、花持ちが良いと評判です。この日訪れたハウスには、赤やピンクなど約20品種が並んでいました。生産者は、「今年の猛暑を耐え抜いて、丈夫に育ちました。最近では、花びらがフリフリしているフリンジ系が人気です」と話していました。
■3日 豊川豊 THE FINAL 市制80周年記念ソングも披露
文化会館で、豊川市制施行80周年PRアンバサダー「豊川豊(とよかわゆたか)」のラストイベントが開催されました。「市民の皆さんに山川豊の歌も聞いてほしい」という山川さんの発言で、このステージが実現。ヒット曲などを熱唱した後、豊川豊の姿で再登場し、握手を求める来場者に、笑顔で応えていました。
■3日 えがおフェス2024~やりたいことやってみよう!~
プリオで、えがおフェスが開催されました。市内の市民活動団体や企業などと協働し、ミニゲームやはんこアートなどの体験ブース、自主製品の販売が行われました。景品がもらえるシールラリーや参加団体の活動を紹介するパネル展示もあり、子どもも大人も楽しく学べるイベントとなりました。
■17日 40回目の記念大会!トヨカワシティマラソン大会
陸上競技場で「2024トヨカワシティマラソン大会」が開かれました。秋空の下、ゲストランナーの千葉真子さんが、スタートするランナーと笑顔でハイタッチ。各々のペースで完走を目指し、すがすがしい汗を流しながら走る参加者たちに、沿道からは大きな声援が送られていました。
■みんなの写真館 CITIZENS REPORT
今月の記者:大谷純一さん(東上町)
「初冬の河津桜」
わくぐり神社の前で、カワヅザクラの花が目にとまりました。一度は通り過ぎましたが11月に咲いているのが気になり、戻って撮影。数輪でしたが、きれいに咲いており、本格的な冬を前に心が温まりました。
(注記)現在、「みんなの写真館」では、令和7年1月に撮影した写真を募集しています。