くらし 〔今月のトピックス〕マニフェスト工程計画の中間見直し

マニフェスト工程計画とは、市長のマニフェストにある「3つの理念・10の戦略・50の提案」について、事業の実施内容、実施時期などを明らかにしたものです。令和6年2月に発表したマニフェスト工程計画をさらに強化・推進するため、下表の提案事業について中間見直しを行いました。なお、中間見直しを行った工程計画は市ホームページでご覧いただけます。

■提案事業:自転車乗車用ヘルメット着用補助対象の拡大
見直しの内容:自転車乗車用ヘルメットの購入に対する補助金について、令和5年度まで児童生徒と高齢者だけを対象としていましたが、令和6年度から令和8年度までに限り、全ての市民を対象としました。この期間を令和9年度末まで延長します。

■提案事業:町内会要望等住民密着予算の拡充(継続)
見直しの内容:町内会要望などに基づく道路拡幅・改良工事や、カーブミラー・区画線・グリーンベルトの整備について、近年の建設資材や人件費の高騰により、十分に行うことが難しくなってきたため、任期中の予算増額を5千万円としていましたが、1億円に拡充します。

■提案事業:小中学校特別教室空調設備設置事業
見直しの内容:令和9年度夏までの稼働を目指していた小中学校特別教室の空調設備設置について、一部の学校では令和7年度2学期からの稼働を、その他の学校では令和8年度冬までの稼働を目指し、工程を前倒しします。さらに、設置対象施設として小中学校体育館および豊川市武道館を追加します。

問合せ:企画政策課
【電話】0533-89-2126