くらし 情報コーナー 福祉・介護

■春休みレスパイト事業
場所:
・身体障害者デイサービスセンターたんぽぽ
・くすのき園
・つくし作業所
内容:春休み期間中、身体障害や知的障害のある子どもに日常生活訓練を提供するとともに、介護者が休養するための事業です。
利用日数:5日以内
※申込多数の場合、希望に沿えないことがあります。
対象:市内在住の
(1)特別支援学校・学級の中学部や高等部に在籍する知的障害児・者、身体障害児・者
(2)特別支援学校小学部の第4~6学年または小学校の特別支援学級4~6年生の重症心身障害児、重度重複障害児など
※施設により対象者は異なります。
※身体障害者デイサービスセンターたんぽぽは医療的ケアが必要な人も利用できます(医師の指示書が必要)。
費用:1日537円、給食費などの実費
申込み:2月10日(月)までに、刈谷市地域生活支援事業受給者証(お持ちの人)を持参し、福祉総務課へ。
※2月下旬に利用決定の連絡をします。
※送迎・入浴サービスはありません。
※各施設で担当者による面接や事前実習が必要になる場合があります。

問合せ:福祉総務課
【電話】62-1208
【ID】1003667

■認知症介護家族交流会
日時:2月19日(水)13時30分~15時30分
場所:社会教育センター
内容:介護負担の軽減や安定した在宅生活を送るための薬剤師との座談会
対象:認知症の人を介護している家族
費用:100円

問合せ:長寿課
【電話】62-1063