- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県小牧市
- 広報紙名 : 広報こまき 令和7年4月号
掲示板では要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。
ページID検索はホームページから(本紙26ページの二次元コードをご参照ください。)
■芸術フェスティバル2025出演者
内容:若者を中心に、音楽・ダンス等舞台芸術の出演者を募集します。演奏する方も観覧する方も楽しもう!
※今年度より応募資格を拡大しました。詳細はホームページの募集要項をご確認ください。
日時:
・開催日…8月24日(日)正午〜
・募集期間…4月8日(火)〜5月17日(土)
場所:市民会館 大ホール
対象:中学生以上
定員:15組程度(抽選)
申込み:申込フォーム(本紙29ページの二次元コードをご参照ください。)
問合先:こまき市民文化財団
【電話】71-9700
■ジュニア演劇クラブ
内容:1年間を通じて演劇づくりを学び、練習の成果として市民センターなどで公演を行います。
日時:5月〜令和8年3月の土曜日 13〜16時(月に1、2回)
場所:北里市民センター 他
費用:1、000円(年額)
対象:市内在住の小学5年生〜中学3年生
申込み:4月25日(金)までに、申込書(各学校に配布)に必要事項を記入し、在籍校に提出または5月9日(金)までに、申込フォーム(本紙29ページの二次元コードをご参照ください。)
問合先:
こまき市民文化財団【電話】77-8269
ジュニア演劇クラブ【電話】73-3171
■ジュニア美術クラブ
内容:1年間を通じて美術のいろいろな制作をします。デザイン・イラスト・絵画などに関心のある方大歓迎です。
日時:5月〜令和8年3月の土曜日 9時30分〜11時30分(月に1、2回)
場所:中部公民館 学習室
費用:1、000円(年額)
対象:市内在住中学生
定員:20人(抽選)
申込み:4月25日(金)までに、申込書(各学校に配布)に必要事項を記入し、在籍校に提出または5月9日(金)までに、申込フォーム(本紙29ページの二次元コードをご参照ください。)
問合先:
こまき市民文化財団【電話】77-8269
ジュニア美術クラブ【電話】070-5257-7504
■夢にチャレンジ助成金
【ID】44334
内容:青少年たちの夢を応援するため、やりたいことにチャレンジするための費用を助成します。
対象:4月1日時点で、満15歳以上25歳以下の市内在住または在学の方 など
[助成金額]
提案者の作成した資料により算出された金額について、1提案あたり30万円が上限
申込み:5月16日(金)(必着)までに、所定の用紙(ホームページに用意)に必要書類を添えて、郵送または直接こども政策課
問合先:こども政策課
〒485-8650 住所不要
【電話】76-1179
■大学生等海外留学奨学金
【ID】47338
内容:海外での学び、交流を通じ、国際的な視野を持った人材育成を図るとともに、青少年の夢へのチャレンジを育む環境づくりを行うため、海外留学への奨学金を支給します。
対象:4月1日時点で、満15歳以上25歳以下の市内在住の方など
申込み:5月30日(金)(必着)までに郵送または直接こども政策課
その他:助成金額
留学先の国や地域に応じて、月額4万円または5万円を支給
※支給期間は1年間を限度とします。
問合先:こども政策課
〒485-8650 住所不要
【電話】76-1179
■心の教室相談員
内容:児童生徒の悩み相談や話し相手などの教育支援活動を行うボランティア
日時:活動期間…6月1日(日)〜令和8年3月31日(火)
場所:市内小中学校
費用:謝礼…1、000円(1時間)
定員:数名
申込み:4月14日(月)(必着)までに「心の教室相談員」と明記した履歴書を郵送または直接学校教育課
※4月または5月面接予定
問合先:学校教育課
【電話】76-1165