くらし NEWS119 尾三消防

豊明市・日進市・みよし市・長久手市・東郷町を管轄する尾三消防本部からのお知らせです。

◆南海トラフ地震
南海トラフ地震が今後30年以内に発生する確率は80%程度です。尾三消防本部管内では、最大震度6強から7の強い揺れになると想定されています。一人ひとりが災害を具体的に想像し、命を守るための行動をとることが重要です。

▽尾三消防本部管内の想定最大震度
豊明市:7
日進市:6強
みよし市:6強
長久手市:6強
東郷町:6強

◆南海トラフ地震臨時情報とは
南海トラフ地震の想定震源域内で通常とは異なる地殻変動またはマグニチュード6.8以上の地震が観測されると気象庁が「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表します。直後に専門家らによる評価検討会の結果を受けて、危険度が高い順に「巨大地震警戒「」巨大地震注意「」調査終了」のいずれかの情報を発表します。危険度によって、取るべき行動が変わりますが、慌てることなく日ごろからガラスの飛散防止対策や家族で安否確認方法の話し合い、避難所や避難経路の確保などの対策を行いましょう。
また、南海トラフ地震では長期間ライフラインの停止が予想されるため、飲料水、非常食、携帯ラジオ、モバイルバッテリー、衛生用品(おしり拭きシート、生理用品など)、家族構成に応じた日用品(粉ミルク、おむつ、介護用品など)を用意しておきましょう。

問合せ:尾三消防本部予防課
【電話】0561-38-7236