- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東郷町
- 広報紙名 : 広報とうごう 2025年8月号
◆トマトとオレンジのゼリー
◇材料(2人分)
完熟トマト…1個(200g)
砂糖…35g
粉ゼラチン…小さじ1(3g)
水…大さじ1/2
100%オレンジジュース…100ミリリットル
ミント…適宜
◇作り方
(1)トマトはヘタを取り、2~3cm角に切り、鍋に入れる。砂糖を加え、水分が出るまでしばらくおく。
(2)ゼラチンは分量の水に振り入れてふやかす。
(3)(1)を中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、8分ほどトマトが柔らかくなるまで潰しながら煮る。
(4)(3)をザルでこし、皮や種を取り除く。
(5)(2)のふやかしたゼラチンを600Wの電子レンジで10~20秒加熱して溶かし、(4)に入れる。
(6)オレンジジュースを加えたら、器に流し、冷蔵庫で冷やし固め、ミントを飾る。
◇トマトについて
・トマトの栄養
トマトの赤い色素成分であるリコピンは、強い抗酸化力を持ち、生活習慣病を予防する効果があります。また、リコピンは生よりも加熱調理して食べることで吸収率が高まるので、トマトソースやスープなどの調理もおすすめです。リコピンをより多く摂取するには、完熟した真っ赤なトマトを選ぶようにしましょう。
・ミニトマトについて
ミニトマトには、βカロテンやカリウム、ビタミンCなどの栄養素が通常のトマトより多く含まれています。また、オレンジや黄色、緑や茶色など様々な色があり、色によって栄養成分も変わってきます。
◇食生活改善推進員とは…
食を通して地域の健康づくりを推進するボランティア団体です。