- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東浦町
- 広報紙名 : 広報ひがしうら 令和7年7月号
■あいちの木で作ろう!親子木工教室親子で楽しくティッシュケースを作ろう!
とき:8月21日(木) 午前10時~11時30分
ところ:メモリーとんがったスタイル文化センター
対象:小学生とその保護者(町内外問わず)
定員:10組20名(抽選)※2人1組
講師:県知多農林水産事務所 林務課 山田 博嗣氏、髙取 慧氏
受講料:無料
材料費(当日徴収):1,000円
申込み:7月7日(月)~23日(水)にあいち電子申請・届出システムまたは直接問い合わせ先へ ※電話申込不可
問い合わせ:メモリーとんがったスタイル文化センター
【電話】83-9567
[愛知県森林協会地域活動事業]の助成を受けています。
■英語でコミュニケーション実際に抹茶や和菓子をいただきながら、日本文化について知り、簡単な英語で話してみよう!
とき:8月8日、22日、29日(各金曜日 全3回)午前10時~11時30分
ところ:メモリーとんがったスタイル文化センター
対象:町内在住、在学の中学生または高校生
定員:10名(抽選)※半数に満たない場合中止
受講料(初回徴収):1,200円
材料費(初回徴収):900円
申込み:7月7日(月)~23日(水)にあいち電子申請・届出システムまたは直接問い合わせ先へ ※電話申込不可
問い合わせ:メモリーとんがったスタイル文化センター
【電話】83-9567
■小学生将棋大会
とき:8月17日(日)
受付:午前8時40分~9時10分
競技:午前9時30分~午後1時
ところ:メモリーとんがったスタイル文化センター
対象:町内在住、在学の小学生
参加費(当日徴収):200円
競技方法:クラス別リーグ戦
・低学年の部
・高学年の部
主催:町文化協会
後援:町教育委員会
申込み:7月7日(月)~8月14日(木)に問い合わせ先へ
問い合わせ:町文化協会事務局(メモリーとんがったスタイル文化センター内)
【電話】83-9567
■ワイヤーでカゴを作ろう!ワイヤーで編んだカゴと、ハーブのにおい袋を作ります。
とき:7月30日(水)午前9時30分~11時30分 ※所要時間30分程度
ところ:このはな館
対象:3歳~中学3年生※小学3年生以下は保護者同伴
定員:15名程度(先着順)
受講料:無料
問い合わせ:このはな館(於大公園内)
【電話】84-6166
■夏休み子ども書道体験教室 マイプロデュース講座
夏休みの書道の課題を書いたり、うちわを作ったりします。
とき:8月1日(金)午前10時~11時30分
ところ:石浜コミュニティセンター
対象:町内の小学3~6年生
定員:10名(抽選) ※半数に満たない場合中止
講師:水田 美紀氏
受講料(当日徴収):200円
材料費(当日徴収):200円
申込み:7月7日(月)~23日(水)にあいち電子申請・届出システムまたは直接問い合わせ先へ ※電話申込不可
問い合わせ:メモリーとんがったスタイル文化センター
【電話】83-9567
■盲導犬がやってくる!
盲導犬にまつわる活動について学ぼう!
とき:8月2日(土)午前10時30分~正午
ところ:総合ボランティアセンター(なないろ)
対象:町内在住の小学生とその保護者
定員:15組30名(先着順) ※2人1組
講師:社会福祉法人中部盲導犬協会
参加費:無料
申込み:7月8日(火)午前9時30分から問い合わせ先へ
問い合わせ:総合ボランティアセンター(なないろ)
【電話】51-7697